
コメント

あん
生後半年経たず離婚しました😅

かーこん
出産前から旦那と別居中で、もうそろそろ離婚に向けて動いて行こうかと思ってます!
子供の月齢一緒くらいですね、ホント大変だと思いますがお互い頑張りましょう😭
何からすればいいのかわからないので弁護士など相談にいこうと思ってます。
-
みーたん
回答ありがとうございます!
出産前から別居中だったんですね。大変でしたね。子どもの月齢一緒ですね。小さい子どもが二人いるのでなかなか踏み切れなくて💦私的には、もう限界なので離婚に向けて動こうと思います。モラハラ、経済的DV、口ばかり、話しかけても無視、ギャンブルで一緒にいる意味ないですよね。- 5月13日
-
かーこん
うちは不倫です、女と旦那と揉めて女に慰謝料請求したら出て行きました!実家に帰り、逆にもう離婚だと言ってきました。クソすぎます。小さい子供いて妊娠中だったので再構築しようか話し合いしましたが帰って来なかったので、離婚で考えてきました!今産後まで離婚にむけて何もしてなかった状態です。
うちもそうゆう要素ありますね💦現在生活費も減りましたし、旦那は協議離婚したいみたいですが、話し合い出来る相手なのかわかりません。
調停になるのか?不安ですね。- 5月13日
-
みーたん
そうだったんですね😭小さい子どもいて妊娠中だとストレス凄かったですよね😭私自身、父子家庭で実家に頼りづらかったのですが、限界なので実家に行こうと思います。
生活費、全然くれません。なので何もできません。そのくせ、旦那は好きな食べ物とか飲み物を自分だけの分を買って1人で食べています。
うちの旦那はねちねちして口ばかりなので、おそらく調停になりそうな気がします。養育費もくれなさそうです。お金に執着しているので。- 5月13日
-
かーこん
別居するなら婚姻費用の調停も考えた方がいいかもしれませんね。私も考え中です。
お金に執着してるなら話し合い難しそうですね😭
弁護士さんなど相談しましょ!- 5月13日
-
みーたん
無知なのですが、婚姻費用の調停などあるんですね。本当にケチだし、金、金うるさいので厳しいですが、頑張りたいと思います。
そうですね。弁護士さんに相談してみます。- 5月13日
みーたん
回答ありがとうございます!
やっぱり、小さい赤ちゃんを連れての離婚は大変でしたか?もう、旦那の顔見たくないし、子どもにも悪影響なので別れたいです。
あん
私は実家にお世話になれたので多分そこまで大変では無かったです😄
金銭面や精神的に大変な事はもちろんありましたけど、離婚した事一切後悔していません😂
みーたん
私も実家に帰ろうかと思います。
やっぱり、色々大変な事はありますよね。このまま一緒にいたら後悔するので準備が出来たら離婚しようと思います。
あん
パパがいないの可哀想だの周りは何かと言ってきますが、私はママが笑顔で子供と接せられるのが1番だと思っています!
頑張って下さい👌
みーたん
そうですよね。母親が笑顔でいられないとダメですよね!頑張ります😆