
中古一戸建て物件に瑕疵担保免罪と記載あり。安さに疑問。何が心配か。考えた方が良いでしょうか。
築4年の中古一戸建て物件を見つけましたが、
問い合わせたところ、
瑕疵担保免罪 と書かれていました。
これは少し考えたほうがよろしいのでしょうか?
築4年の割にはかなり安くて怪しいのですが、
どんな心配がありますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
恐らくですが…ローン滞納で任意売却された物件かと思います。
私はその物件を買いましたが、自分で瑕疵保険に入れますし、問題点や不安点を全てクリアして購入したので今のところ何にもありませんよ☺️
ちなみに瑕疵保険に入るより、修理の度に費用払った方が安かったので入りませんでした😂
はじめてのママリ🔰
任意売却のため、瑕疵担保責任免責と書いてありました!!
ちなみに、物件見た際に気をつけた部分や箇所はどこでしたか?
ホームインスペクション?ってやつはやったほうがいいのでしょうか?
退会ユーザー
やはりそうでしたか💦
それはローンの滞納が原因ですね😭
物件見た際に気をつけた箇所は家の中が壊れていないかどうか(目に見えて壊れてる箇所があると直すのは自分になるのでよく確認した方が良いです💦)ですね😭
あとは入る前の清掃が入るのか、入る場合は実費になるか…はちゃんと確認した方が良いです💦
任意売却の場合、売主さんにお金がないので清掃入れてくれない場合が多いそうです💦
うちも最初入らない、入れるなら実費と言われましたが、相手方が任意売却で売るしかないのにグダグダとごねて引渡しが延びたりしたので不動産会社負担で清掃入れてもらいました😅
あと!家の備品(電気やカーテン、ブラインドなど)は全て持って行くのか、置いていくものはあるか?と物置の中の物は全て持って行ってくれるか?は必ず確認した方が良いです💦
うちは全て確認したのに後から電気持って行きたいと言われました😂笑
お断りしましたが…笑
あと、鍵交換は入居してすぐにして、売主さんは家を売却した後どこに引っ越すか…は聞きました💦
ホームインぺクションとかはしてないです💦
長くなりました😭
すみません😱