
コメント

ちゃんちー
まだ着床もしてないだろうし、現段階で妊娠の初期症状は無いと思います💦
微熱なのも、単に高温期だからかなと思います。
私も、高温期の日中の体温高いので36.9〜37.3位ありますが風邪とかじゃないです!
妊娠の可能性は、今後大いにあると思いますよ☺️

おかん
もし早めに排卵してたとしても10.11あたりになるので、全く関係ないないですね🤔普通に風邪のひき始めじゃないかと💦お大事に(>_<)
-
おかん
生理周期が24とかならもしかしたら可能性もありそうですね!
- 5月13日
-
ままり🔰
ただの体調不良の始まりですかね?😂たしかに疲れもあります😂
前回の生理が3/28から4/2でした!- 5月13日
-
おかん
普段周期短いなら、7日のでも可能性はありそうですが、どっちにしろ症状がでるにはちょい早そうなので、やっぱり風邪のひき始めか、意識のしすぎとかかなあ………と🤔
- 5月13日
-
ままり🔰
そうですよね😅
意識しているだけかもです😂
気にせず生理予定日まで待ちます🙆♀️🙆♀️
ありがとうございます😊- 5月13日
ままり🔰
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😂
最初の7日の仲良しでも、
着床はもう少し先ですよね?
高温期なんですね😂
この体温たかめは、
生理前まで続くんですか?🤔
無知ですみません😞
ちゃんちー
予定より早まって7日に排卵したとしたら無くはないかもですね!
排卵→受精→着床までおよそ1週間前後らしいので😊
乳首が痛いなどの症状も、妊娠超初期症状かもしれないし、月経前症候群かもしれないしまだ何とも💦
妊娠して初めて、あれは妊娠初期症状だったんだなーってなりますよね😅
生理〜排卵前までが低温期
排卵後〜生理前までが高温期
こんな感じです!
私もゆるーく妊活なので基礎体温測ってないんですけど、だいたいアプリの排卵予定日以降〜日中体温が上がってて生理始まると平熱に戻ります!
みんながみんな日中の体温も高くなるわけでは無いですけど、私はそんな感じです!
ままり🔰
詳しくありがとうございます😊そうなんですね!
やはり、高温期で体温上がってるかもですね!
生理予定日までもう少し
待ってみたいです🌟