※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

妊娠初期から動悸と息切れがひどく、家事や公園が大変。血液検査結果次第で貧血かも。週数が進むと症状は悪化するか心配。息子を連れた買い物も不安。

妊娠初期から動悸と息切れがひどいです。
20分続けて家事していたりするとすぐ動悸がしてお腹も張るので、休み休み家事したり息子の相手してます。
公園も歩いて10分くらいかかるので行くのが億劫で最近は家の周りのお散歩くらいしかさせてあげられていません。
1人目の時は働いていて(立ったり座ったりの仕事)そんなにきつかった記憶がないんですが、この動悸と息切れは後期まで続きますか?💦
次回の検診で血液検査の結果がわかるので、もし貧血とかわかればお薬もらえて少しは楽になりますかね?
前回貧血と動悸があるって言ったんですが、初期だからね〜と軽く流されて💦

息子を連れての買い物も不安なので、旦那にみてもらってる間になるべく短時間で済ませてますが在宅ワーク終わったらそうもいかないなと、、💦

週数が進むにつれ、お腹は益々大きくなるのでこういった症状もひどくなる一方でしょうか?

コメント

らら★

お腹が張るのには週数が早いような気がするのですが、上のお子さんは切迫早産などなかったですか??うちは、上が切迫早産だったので今回も早産傾向かもと言われ週数が早いうちから張りがあり、今の時期にしては子宮頚管が短いので張り止め薬を飲んでいます!張りについても相談してみてはいかがでしょうか?

  • まま

    まま

    やはりそうなんでしょうか💦
    上の子のときは後期で張っていた記憶はありますが、今くらいのときは軽い食べつわりくらいで、特に問題なくすごせていました😢
    張り止め薬あるとだいぶ楽ですか?💦
    次回も相談してみようと思います、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月12日
  • らら★

    らら★

    張りも心配ですが、症状みても貧血の可能性もありますね!
    張り止めの薬は、私は副作用で手が震えたり動悸があったりします💦張ることも一日に何度もあるので、楽になるというよりは入院にならないようにこれ以上子宮頚管が短くならないように薬を飲むって感じです😭
    何もないこと願います!!!

    • 5月12日
  • まま

    まま

    副作用あるのですね💦
    上の子もいるので切迫早産で入院ってことになったら大変です😱
    ひとまず次回の検診でもう一度ときちんと相談してみようと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月12日
‪⠉̮⃝︎︎

私も動悸息切れあり、フラフラしながら34週まで働きました。途中何回も横になりながら、立ったらまた気持ち悪くなりを繰り返して鉄剤を出してもらったりしましたが改善されませんでした!ただ、産休に入ってからは少し楽になりましたが👶🏻!
ちなみに血液検査の結果は異常なしでした😔!

  • まま

    まま

    働かれていたなんて、すごいです✨鉄剤飲んでも改善しないこともあるんですね😢
    参考になります!
    コメントありがとうございました😊

    • 5月12日