※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

息子が転倒した後、ダイニングチェアを置き換えるか悩んでいます。皆さんはダイニングテーブルとこたつテーブル、どちらがいいと思いますか?

皆さんだったらどっちにしますか?

先日、息子がダイニングチェアの背もたれにぶら下がり
そのまま倒れて頭を打ちました。少し腫れましたが脳などには異常はありません。
旦那がそれ以来怖いからとダイニングテーブルとチェアを捨てたいと言っています。そのかわりにこたつテーブルのような低いテーブルにするとのことです。
低いテーブルにすると息子が簡単に登れてしまいますし転んだときなどにもぶつかる可能性があるのではないかと思っていますが(息子は角のカバーなど全て剥がしてしまいます)
たしかにダイニングチェアをこのまま置いておくのも不安です。
部屋が狭くただの四角い部屋のようなつくりなのでベビーゲートを設置する場所はありません💦

皆さんだったらダイニングテーブルとこたつテーブルどちらにしますか?
また、転倒、危険防止にしていることなどありましたら教えてください。

コメント

さらら

ダイニングチェアは使わない時は倒してテーブルの下にいれる感じにしてますが、難しいですか?

JIKI

うちはダイニングテーブルしかありませんが、、
実家はこたつです。
こたつだと、こたつの上の物をいたずらします。そして乗ります。。
ご飯の時はとても大変です💦
ダイニングテーブルはうちは壁際なので椅子を壁に付けて出しづらくしていました。
危ないからダメとしつこく言っていたら、今はいたずらしなくなりました。
1歳になりたての時は転倒防止のリック型のクッション?を背負わせてましたよ☺️