
コメント

ちゃんちー
バセドウ病でした。
薬をやめて寛解となってから妊娠出産しました!
今は年1の採血だけしてます!
現在治療中じゃないので参考にならないですかね💦

maaco
橋本病です。
投薬治療しながら2人目妊娠中です。

こずえ
体調不良が続き、先週、橋本病であることが判明しました( ; ; )
寛解となれるんですね!!
希望が持てました😂☺️
ちゃんちー
バセドウ病でした。
薬をやめて寛解となってから妊娠出産しました!
今は年1の採血だけしてます!
現在治療中じゃないので参考にならないですかね💦
maaco
橋本病です。
投薬治療しながら2人目妊娠中です。
こずえ
体調不良が続き、先週、橋本病であることが判明しました( ; ; )
寛解となれるんですね!!
希望が持てました😂☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
年長になりましたが夜のオムツが外れません😔 週に3〜4日はオムツにおしっこしてませんが完璧なわけではありません。 昨日も寝る時はパンツで寝ついて少ししてからオムツに変えました。変えた途端おしっこされて+オムツか…
生後9ヶ月になったのですが、ここからフォローアップミルクにするのってどう思いますか? 一応フォローアップミルクの適応月齢になったのですが、昨今のベビー用ミルクの値上がりに困ってて😅
年少の息子がお友達とうまく関われなくて不安です。今まで同年代の子と関わりがなかったわけではありませんが、もともと控えめな性格をしていて、クラスのお友達の名前は誰もわからないみたいです。最近お迎えに行くたび…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんちー
私はバセドウ病だったので橋本病にはそんなに詳しくないのですが💦
橋本病は一時的な低下症なら徐々に薬を減らしていけると聞きました!
永続性だと適量を服薬し続ける必要があるそうです。
私がバセドウ病の時は
薬で数値が安定、薬を減らす、薬をやめる、経過観察して数値が安定、寛解となりました。期間として2年半くらいですかね?
でも再発が多いみたいですね。
あとはバセドウ病だったのが橋本病になったり、橋本病だったのがバセドウ病になったりもあるそうです。
服薬して数値が安定していれば健康な人と何ら変わりない生活が出来ます😊