※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりちゃん
子育て・グッズ

3階建ての新築マンションで、軽量鉄骨の階です。1歳6ヶ月の娘がいて、下の階への騒音が心配。賃貸の一軒家も考えています。騒音トラブルを避けたいですか?

引越しを検討してて
築2年、3階建ての3階です。
ダイワハウスの軽量鉄骨と記載
してありました。
娘1人で1歳6ヶ月です。

やはり軽量鉄骨でも下住んでる方に
騒音など、トラブルさけたいのですが
気になりますでしょうか??

賃貸の一軒家も検討してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
私も今月で一歳半の息子と2人暮らしです♥️
最近大東建託の二階建ての角部屋に引越ししましたが今の所は大丈夫そうです🙋‍♀️🙋‍♀️
でも最近おもちゃの投げ癖が凄くてさすがに怖くてやめてー!て注意してます💦
気になっちゃいますよね😭😭

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    そうなんですね😢😢
    友達がシャーメゾン賃貸で1階に住んでるのですが
    2階に引越ししてきた方が
    うちの子と月齢近いのですが
    かなりうるさくて何度も
    会社に苦情してるみたいで😂
    軽量鉄骨と言ってたので
    うちもそうなったら嫌だなーと😱😱😱

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢😢
    シングルなので帰るのほぼ夕方で朝早く出てあまり家にいる時間長くないかもです😂
    その子によりそうですよね😭😭
    二回角部屋で隣住んでなくて下は住んでておばあちゃんおじいちゃんですけどまだなにもいわれたことありません!

    • 5月12日
  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    うちまだ保育園にも行って
    ないので、ずっと家に
    いないと行けないので😱

    下がおじいちゃん
    おばあちゃんなら
    優しいし、良いですね🥰

    • 5月12日
はじめてのママリ

ダイワハウスの軽量鉄骨3階に先月から住んでます。
寝返りやおもちゃ投げたりでドタバタしてますが、今のところ騒音トラブルはないです!左右の音や下の音も全く聞こえないです。引っ越す前はシャーメゾンの軽量鉄骨2階に住んでましたが、一階の子供の足音や隣のイビキが聞こえてきてたので、シャーメゾンより全然いいです!転勤族なので、次に引っ越す時もダイワにしようと主人と話してます😊

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    そうなんですね🥰🥰
    ありがとうございます!

    お風呂のあけたりしめたり
    の音も聞こえないですか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お風呂の音も全く聞こえないですよ😊ダイワの築浅物件はそれなりに家賃するので、変な人は住んでないと勝手に思ってます😁

    • 5月12日
nana

以前ダイワハウスの軽量鉄骨三階建てに住んでました💡

私は1階に住んでたのですが
夜子供達が寝て静かになると
生活音は聞こえませんでしたが足音とかは聞こえたので子どもが走り回るとなると下の人によってはトラブルになったりもあるのかなと💦
重低音とかも響くので
他の部屋ではトラブルになってたりもしてました😅

ただ声は窓をちゃんと閉め切っていればほぼ聞こえませんでした💡

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    そうなんですね😫😫
    わかりました💓
    ありがとうございます( ◜௰◝ )

    • 5月12日
よし

神経質になるのも嫌なので一軒家を借りました! 娘は声が大きくて、よく大声で歌うし、犬も外でおしっことかするので本当一軒家借りてよかった〜と思いましたよ😊

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    やパソの方が安心ですよね😂
    ありがとうございます💓💓

    • 5月13日
deleted user

今ダイワハウスの1階に住んでます!
うちの上は子なしみたいなのでわからないですけど、足音とかトイレや洗濯機の水の音はテレビ消してたりするとわかります😮🙌
まぁでも生活音はお互い様なんで気にしてないです( ˙˘˙ )❤
むしろうちの方が子供の声や犬の声うるさいかもしれません。笑
(声は下の階から上に響くらしいです😅)