
男の子を育てている母親が、授乳間隔や完母について相談しています。日中の授乳を4時間おきにしたいが、旦那に子守りを頼む際の授乳方法が心配。内科への連れて行きたくない理由もあります。
もうしあと3日で4ヶ月になる男の子を育ててます😊💕母乳寄りの混合で育ててるのですが、皆さん今授乳間隔どのくらいですか?
夜間12時から8時までねてくれるのですが、そろそろ日中の授乳も4時間おきにしたいなあと考えてるのですが…
どんな感じですか?
ちなみに今は、3時間おきの7回 3回ミルク足してます。
母乳の出が悪くてずっとミルクを足してたのですが、最近は母乳のあとミルクをほぼ飲まなくて、母乳で足りるようになってきました。もうミルクを足さなくてもいいよと言ってもらったのですが、私が病院のときに旦那に子守りを頼みたいのでまだ無理矢理ミルクはあげてます。
ネットで完母にしたらミルクを飲まなくなったとか、哺乳瓶をくわえなくなったとか見たので。
完母の方に聞きたいのですが…どうしても自分が抜けられない用事で子守りをたのむとき、授乳どうしてますか?
病院も今の状況一緒に連れていきたくなくて…
あと内科だと風邪とかうつりそうで…
- まぁー(5歳3ヶ月)
コメント

be
授乳間隔は
子供にもよるので
お腹すくの早かったら
時間伸びにくいかもですね😭
搾乳して冷凍しておけば
いいかなと思いますよ^_^
普段からたまに搾乳で哺乳瓶
慣れさせてあげてたら
大丈夫だと思います♡

れあまま
用事で子守を頼む時は3時間で帰れるようにしてます💦
授乳間隔は3〜4時間ぐらいです😊
-
まぁー
こんにちは♡3時間で帰れるようにはしてるんですが…行ってる病院が総合病院で朝イチ行っても3時間とか4時間まちで…😅予約してても無意味なんです💔😭
- 5月12日

あやな
日中は3時間おきで、21時に寝て7時に起きるまでの間どこかで1回起きて授乳してます。
わたしも完母でいけるのですが、哺乳瓶でも飲んでもらえるようにしたいので寝る前だけ母乳あげずにミルクあげてます!
搾乳だと、ミルクの味がだめになっちゃう子もいるって見たので😫
子守りの時は、普段から哺乳瓶でミルクもあげてたので拒否なくミルク飲んでましたよー🍼
-
まぁー
こんにちは♡やっぱりミルク一日1回は入れた方がいいですよね💦私もそう思ってるんです💦
やっぱり預けるときとか考えたら哺乳瓶でミルクも必要ですよね😅💦
ぼちぼち3回を減らして1回にしたいので寝る前だけにしようと思います😊- 5月12日

🔰
寝る前ミルクだとよく寝るような気がするので寝る前だけミルク使ってます!
日中は3時間おきの授乳で。夜は5時間くらい開く感じです。
スーパー行く時とか夫に娘を頼むのですが授乳してすぐ家を出てなるべくすぐ帰るようにしてます。授乳のタイミングが合わない時は夫に何時くらいになって泣き出したらお腹が空いてるんだと思うからミルクを何ccあげといて!って伝えて出るようにしてます!
内科とかは連れて行きたくないですよね😣
-
まぁー
こんばんは♡スーパーとかの買い物とかなら授乳間隔3時間あくからその間でも大丈夫なんですが、病院でも総合病院で予約してても4時間とか普通に待つので…
完母の人はどうしているのかなあと思います😱💦
混合なのでミルクで行けるのですが…
いずれ完母にしたかったけど、子守りお願いすることを考えたら混合やめない方がいいのかなあと…
ありがとうございました😊- 5月12日

miichan(22)
退院後から1ヶ月までは昼1回と夜寝る前1回だけミルクを足していて、それ以降は寝る前のみ、2週間前くらい前からは完母となりました。
私は特に時間決めてませんがだいたい3時間~4時間あきます。夜中は最後11時に飲ませ、朝は旦那が仕事に行く5時半頃に起きます。
ミルクの時は7時頃まで寝てました。
家で待ってて貰うのであれば搾乳したものをあげてもらってます。
車で待っててもらう時は直前まで飲ませて戻ったらまた飲ませてます!
-
miichan(22)
毎日、私が寝る前に搾乳していてそれを冷凍してるので やり方だけ教えてあげてもらってます。
寝る直前に絞ると夜中張って痛くて起きることもないので😄- 5月12日
-
まぁー
こんばんは☺️搾乳を冷凍の方法もいい考えですね!
完母目指してミルク減らしてきたけど、3回まで減らして、預けるときはどうしたらいいんだろうと疑問でした。
ありがとうございました😊👍解決しました- 5月12日

かめこ🔰
私ももしもの時のために搾乳で冷凍してますが 夜だけ寝る前にミルクにしてたら お昼でも いつでも、ミルクは飲むようになりました。私がいるときは母乳と夜はミルクで いないときは1日ミルクといった感じです。
-
まぁー
こんばんは(∩´∀`∩)やっぱり1回はミルクしてる方がいいですよね💦
先日看護師さんに相談したらこの月齢までミルク飲んでたら飲まなくなることはないとゆわれたんですが、なかなかキッパリ辞めるのは怖くて😱💦- 5月12日
-
かめこ🔰
その子の性格によるかもですが 私の場合 飲めていたので大丈夫と思い途中1ヶ月くらい母乳だけにして2ヶ月後半で保育園に預けたら保育園では全く飲まなくなってしまい またちょっとずつ練習して2週間くらいで飲めるようになりました。それでそのまま練習で夜だけミルクにして そしたら朝まで寝るというルーティーンを作りました(笑)
- 5月12日

はるか
ほとんど母乳です
面倒ですが3日に1回くらいは搾乳して哺乳瓶で与えて 私がいなくても良いようにしています。
週に1回くらいは 私疲れたーと夫に言ってミルクあげてもらってます。
もうすぐ5ヶ月ですが 哺乳瓶もミルクも大丈夫です
授乳感覚は 日によって違います(^-^;
今だ2時間のときもあります。。。
離乳食はじめだしたら 意識して間隔を伸ばしていこうと私は思ってます。
-
まぁー
こんばんは!今まで完母目指してきたのですが・・・
やっぱり哺乳瓶はやめない方がいいですよね💦
看護師さんにやめても飲むよって言われたけどなかなか辞めれず💦- 5月12日
まぁー
こんにちは♡(∩´∀`∩)元々お腹すいたと泣くことがなくて…新生児のころから3時間で無理矢理起こして飲んでました💦💦
搾乳で冷凍ですか!
そうしてみます😊ありがとうございます