
息子がアデノウイルスで熱が下がらず困っています。対処法や知恵を教えてください。
いつもお世話になってます!
昨日の夜中から息子が39度代の熱で朝一でかかりつけの小児科に受診したところアデノウイルスと診断されました。
病院では鼻水の飲み薬とお尻から入れる解熱剤のみ処方してもらい対応としてはとにかく熱を自然に下げるしか無いですと言われました(>_<)
こまめに水分を与え着替えもして冷えピタと首と脇の下に保冷剤を挟んでますがなかなか熱は下がりません(>_<)
ミルクもいつもより飲みが悪いです。
皆さま子供の発熱の時にいつもやる事等あれば教えていただきたいです!
解熱剤も入れられず熱も下がらず、まだ話せないため暑いのか寒いのかも分からずとりあえず冷やしてあげる事しか出来ず悪戦苦闘中です!早く下げてあげたいですが息子が熱を出すのは2回目で何も分からないに等しい状況ですので皆さまの知恵をお借りしたいです‼︎
宜しくお願い致します。
- ばなな🍌
コメント

はなはな0711
初めまして(^-^)
私は基本熱が出てる時は体がウイルスと戦ってるんだと思って無理に冷やしたりはしません!眠れないとか水分も取れてないとかなら解熱剤使いますけど、5歳の娘は1度しか使ったことないです!
あとは熱が出ると必ずOS1を飲ませてます(^-^)
はなはな0711
熱を出し切ってウイルスに勝ってもらいましょう!
調べたらOS1は乳児の場合1kgあたり30㎜〜50㎜飲ませて大丈夫みたいですよ♪
あと私は手足が温かくなったら熱が出きったと判断して薄着にさせたりしてますよ(^-^)
看病してると不安で大変だとは思いますが頑張ってくださいね!
はなはな0711
あ、㎜じゃなくてmlですね!笑
ばなな🍌
まだ手足少し冷たいです(>_<)
後、腕が少し鳥肌立ってるのでこれは寒いんでしょうか?
今は半袖にタオルケットかけて寝てますがもう少しかけてあげた方がいいですかね?
わざわざ調べていただきありがとうございます(>_<)次の水分補給からあげたいと思います!
質問ばかりで申し訳ありません(´・ω・`;)
はなはな0711
手足が冷たい時はもう少し厚着でも良いかもしれないですね〜!私も医者じゃないので何とも言えないですけど、今日みたいな気候だと私ならベストとか着せるかもしれません(^-^)
かけるものも一枚多めにして様子見るかな〜って感じですかね。
OS1も常温に戻しておいた方がいいかもしれませんね(*^_^*)
ばなな🍌
医者も頼りになりますがやはり経験が物を言うといいますし凄く参考になります!
掛物増やして様子みたいと思います!
色々ありがとうございます◡̈
はなはな0711
身重な体で看病大変だとは思いますが、頑張ってください!
私も今日は主人が社員旅行で1人なのでピカチュウさんも頑張ってると思って、頑張ります!笑