※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
その他の疑問

浜松市内にお住まいの方。今はどのような生活を送っていますか?私と娘は…

浜松市内にお住まいの方。
今はどのような生活を送っていますか??

私と娘は3月半ばから引きこもりでスーパーや公園にすら行っていません。あまりにも外に出ていないので周りの状況がわからず😅
皆さまはまだ外出は自粛されていますか?
スーパーには行ってるよーとか、公園に行くよーとか、保育園や幼稚園に行ってるよーとか、今の生活を教えてください:;(∩´﹏`∩);:

コメント

deleted user

うちは出かける時はマスクをして買物はなるべく自分1人で。
公園にも人が少ない時間を狙って行っています☺️
今週から分散登園が始まります。
子供たちの体力がもう有りあまりすぎて出ないと無理なので、普段通りとはいきませんが外出はしています。

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ありがとうございます!

    • 5月12日
deleted user

娘は過敏があり、マスクできないので、1〜2時間程度のお出かけしてます。
公園は、混んでるので、コロナ発生以来行ってません。
外食はドライブスルーやテイクアウト。
バスは乗ってなく、全て車にしてます。
娘は療育園に預けていて、そこで外遊びや散歩などで過ごしているようです。
幼稚園、市立、県立が5月末までお休みなようで、上2人はディで友達と遊ぶ程度で、何も予定がない日は家でひきこもりです。

病院も予約済みなので普通に行ってます。やりこなさないと息詰まるので💦

通常通りの生活になってます。

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ありがとうございます!

    • 5月12日
deleted user

浜松は差が激しい気がします😓

私は公園もやめて、スーパーも1人で空いてる時間に素早く、幼稚園も今月は希望者だけですが休みます😣

GW明けの様子見て、6月から登園する予定です💡
連休明けの感染者増加が怖いので😭💦

子供たちは近所をお散歩か、庭で遊ぶぐらいです😣

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ありがとうございます!

    • 5月12日
ミーナ

3月から上の子は保育園登園自粛中です。公園は行っていなくて、遊ぶのは室内と庭です😖ほんとは保育園も公園も大好きな子なので連れていってあげたいんですけどね…😭

そして、私と子供たちは引きこもっていて、買い物はネットスーパーでしています。ただ、ネットスーパーで買えないものは夫がすいてる時間を見計らって一人で短時間で買いに行っています。

外食はしていませんが、何度かテイクアウトは利用しました😊

外の様子を聞くと、自粛とか全くしていない人もいると聞いて、もしそのような人が原因でコロナの終息が遅れたらと思うとやりきれませんが、まだ耐えてる感じです😣

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ありがとうございます!

    • 5月12日
るな

散歩したり、ドライブ行ったり人と会わないけど外の空気吸ってます!
スーパーは旦那がいる時に行って
私1人でちゃちゃっとしてます!

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ありがとうございます!

    • 5月12日
ma

うちは上のは休校中なので平日は家で引きこもって宿題をしたりゲームをしたりして過ごしています。
私は仕事が休めないので下のは保育園に平日毎日お願いしています。
週末はドライブ程度には行きますが子供たちは車からはなるべく降りないように買い物は私か旦那どちらかが行くようにしていて、あとは人が少なそうな時間帯に散歩に出かけて気分転換してるくらいですかね。マスクは必須です。

普段通りの生活はまだ時期尚早な気がして怖くてできません。
早く戻りたいのはみんな同じですよね(/Д`;
この生活、ツラいですね…

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ありがとうございます!

    • 5月12日
はちゃ

生活必需品の買い物はわたしだけで行くようにしています!
ただ、家族全員で行き、旦那と子どもたちは車で待機です。子どもたちもドライブをすれば機嫌が良いので😅

公園は行かず、散歩だけしています!
ご飯を作りたくないときは、ドライブスルー、テイクアウトをしてます!
遊びは家の中、ベランダのみです😣

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    ありがとうございます!

    • 5月12日