※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初産婦まり🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の調乳を簡単にする方法について相談です。湯さましを冷やして使うのは可能でしょうか?

哺乳瓶での調乳を簡単にすべくみなさんどのようにしていますか?
哺乳瓶を作る際、現在は調乳後、水で冷やして40度くらいにしています。事前に一度沸騰させた水(湯さまし)を冷蔵庫で冷やしておいて、70度以上のお湯で溶かした後、その湯さましを加えてもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

半分くらいお湯を入れてミルクを溶かして、湯冷まし入れてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は湯冷まし毎日作ってます☺️

    • 5月12日
めろちゃん

いいと思います!お出かけする時なんかは、そうやってやってました!
ちょくちょく温度確かめながらあげてましたよ☺︎

deleted user

その方が簡単ですよ☺️
我が家は電気ポットで常に80度設定にしています✩°。⋆

例えばミルク80作る場合は、熱湯を20〜30入れてよく粉を溶かしてから白湯(湯冷まし)をメモリ70くらいまで入れて冷たかったら足りない分の10を熱湯を入れたりまだ熱かったら湯冷ましとかにしてます♪

  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね🙆‍♀️私は使っても1日半で新しくしてました*

    • 5月12日
初産婦まり🔰

ありがとうございます。湯冷ましは、その日中とかではなく、例えば作ったものを冷蔵庫に入れ何日かに渡って使っていいですよね? ミルク作りなかなかなれず、、、