※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reemii
家事・料理

一歳の一升餅皆さんどんなのにしましたか?🙃名入りはもう決定しているの…

一歳の一升餅皆さんどんなのにしましたか?🙃
名入りはもう決定しているのですが、
大きな丸型か6個ぐらいの小分けのものか、そのまま食べれるあんこ入りの小分けのものか😅💦
両家集まるなどの計画はなく、旦那と私と息子だけで祝おうと思ってます😌💕

コメント

まみむめもみじ

ハートと丸のセットにしました。
ハートに名前、丸に寿と書かれてる奴です!

  • reemii

    reemii

    ハート可愛いですね☺️💕
    参考にします👏🏻ありがとうございます😌

    • 5月11日
🧸 (26)

一升餅なので、やっぱり定番の大きな丸型でした!
切って冷凍したら家族だけでも食べきれましたよ!

  • reemii

    reemii

    定番の方が伝統的な感じします🙃💕
    ですが旦那が餅嫌いなので私1人で食べることになると思うので悩みどころです💦妊娠中なのでそんなに食べられないってのもありますし🤣でも大きな丸型やってみたいです🤣

    • 5月11日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    うちも旦那嫌いです!!私がほぼ1人で食べました(笑)

    • 5月11日
きなこもち

大きな丸型にしましたが、夫婦ともお餅あまり得意でなく、食べきれなくて大変でした😅💦
二人目は、小分けのものか、一升パンにしようと思ってます❗️パンならいつでも食べられるので😂

  • reemii

    reemii

    やっぱり食べきるの大変ですよね😂💦💦
    一升パンなんてあるんですか?!🥐
    パンだったら息子も皆食べれるのでいいですね😍

    • 5月11日
  • きなこもち

    きなこもち

    パンがあるの私も最近知りました❗️いいですよね💕
    名前を入れてくれるところもあるみたいです✨

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

写真撮ったりしたかったですが、切り分けたり食べ切れるかなって思って、旦那が普通に売ってる個袋のやつでいいじゃんと言われ、それを一升分かって、風呂敷に包んで、なんとなーくやりました😊💕

  • reemii

    reemii

    食べきるのが大変そうですよね🤣
    個袋のも良さそうですね😆

    • 5月11日
あお

両家も集まったので、分けやすいように(あと切るのが面倒だったので!笑)と、30個ぐらいの小分けになってるやつにしました!✨
息子が重たいのを嫌がって全部は全然背負えなかったので、15個→8個と量を減らしてやっと背負えたので、調整できたのがよかったです😂!笑

  • reemii

    reemii

    小分けだと調整も出来ちゃいますね😳!
    参考にします😂💕

    • 5月11日
まるこ

上の子のときは紅白のハートが2つのやつにしました😀
餅食べきれなくて下の子のときは一升パンにしました❢

  • reemii

    reemii

    やっぱり食べきれないですよね🤣
    一升パンめちゃくちゃ気になります😳参考にします!

    • 5月11日
もちもちパン

お餅じゃなくて一升米でやりました!
昔喉に食べ物引っ掛けてからお餅が苦手で…💦(笑)
名入れもしてもらえて食べるのも億劫でなくてよかったです😚