
アラサー専業主婦で二人目妊娠中です。友達と遊んだときの話です。その…
アラサー専業主婦で二人目妊娠中です。
友達と遊んだときの話です。
その友達は独身で彼氏もいないので結婚する予定はないのですが、結婚したらぁ~の話をたまにします。
そのときに『専業主婦は、なんか社会から取り残されそうな感じだがら早く会社復帰したいな』と言ってました。
じゃあ私は専業主婦だから社会から取り残されてるの?って思ってしまいなんか不快でした。
そのときは、そうだよねーって言って流しましたが。
もう1人の友達(結婚してるが子どもはいらない人です)には『いつも何してんの?暇じゃない?😂』と言われました。家事育児だわ!って言いましたがやはり子どもがいない人にとってはこの大変さはわからないから簡単にそんなこと言ってくるのかな?と思いました💦
旦那の友達には『さすがに二人目産まれたら奥さん働かないといけないんじゃない?』と言われました。旦那は『そうだねぇ』って言ったみたいですが普通に旦那の給料だけでやっていけます。(旦那さんには感謝してます)
なんかデリカシーのない質問ばかりでイラッとしちゃいます。専業主婦の方でこういう経験ありますか?
- まーり(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

めくま
デリカシーが無い質問というか、
子サロとかでも、
殆どの人が復帰前提で話し始め、専業主婦なんて存在自体しないかのような空気の中で、
専業主婦ですって言うのが、
なんか言い出しにくいなーっていうときはありましたね。

ゆり
確かに子供が居ないと大変さはわかりません!
理解してるフリして全く理科してない人が多いです。
というより、独身の時と育児の時は生活が違いすぎて想像つかないと思います💦💦
なので仕方ないかなとは思いますが、デリカシーないし相手のこと考え無さすぎの発言でびっくりです🤦♀️
-
まーり
確かに仕方ないかなっては思いましたが、よく平気で言えるなーって感じですよね😂💦
- 5月11日

まままり
子どもが小学校入ったからか、いつ働くの?って雰囲気はよく感じます(笑)働くなんて一言も言ってないんですけどね~。
保育士と幼稚園教諭の資格があるので、娘の友達の親からは下の子の担任になってよ~とか言われます😂
-
まーり
いつ働くの?って嫌ですね😂💦働くか働かないかはその家庭によって違うんですから💦
- 5月11日

ママリ
私からすると、専業主婦!?
凄いね!!
って思ってしまいます😊
専業主婦を否定してる訳ではありません。
純粋に子供と24時間365日過ごせるのが凄いと思います。あと、トイレ教えたり、お友達の関わり方教えたり。
毎日休憩時間とか終業時間とかなくて。
けど、やる事はてんこ盛り。
子供は親の言う通りには動かない。
私は子供とずっと一緒にいるのが耐えられそうに無かったので仕事復帰しました。
大変だねぇと言われますが、私からすると専業主婦の方の方が大変だと思います。
専業主婦が合う人、兼業主婦が合う人それぞれだと思います。
私は子供に向き合っているみーさんが凄いと思いました😊
-
まーり
別の友達でそういってくれた方がいました!専業主婦は決して楽ではないので理解してくれる人がいて嬉しいです!私も毎日毎日子どもと一緒なのは辛いと思ってましたが、この時期しか一緒にいれないのでそう思ったら頑張れてます✨
- 5月11日

ぽん
同じく専業主婦です!
共働き子供ありの友達からも
専業主婦は暇すぎて、私には無理だー、お金も自由に使えないし、よくやってるねって言われますよ😂
妬みかなと思ってます😂
多分子供いない人からは
大変さなんて微塵もわからないと思います!!
私も独身の時専業主婦って
楽そうだなと思ってました🤣
社会から取り残されてるとは全く思いません🙅♀️
よくそんな失礼なこと人に言ってきますね😤
-
まーり
妬みですよー!!だいたいの家庭は共働きじゃないとやっていけないって人多いので。
本当に失礼ですよね😂そんなこと言ってるから結婚できないんだ!と言ってやりたいです。言わないですが笑- 5月11日
-
ぽん
そうですよね😇妬み僻みからそういう発言しちゃうんだなーって思っちゃいます💦
思ってても口に出しちゃいけないことくらい判断つけろよって思います🤭
勝手に言ってろーって感じですね🤷♀️🤷♀️- 5月11日

はるな
専業主婦です。
暇って言われるのはムカつきますが、社会から取り残されそうってのは実際私はそう思ってるので不快ではないです💦
結婚してない人、子供いない人にはわからないですよ〜。私も独身の頃はわからなかったです。
-
まーり
確かに独身のころはわからないですよね💦仕方ないですね😭
- 5月11日

退会ユーザー
私も専業主婦で二人目妊娠中です😄
お気持ちめちゃめちゃ分かります😭
毎日何してるの?暇じゃない?は聞かれたことあってイラッとしちゃいました😣
専業主婦にならないと分からない部分は多いのかなと思います...
私も専業主婦だと毎日子どもといれるし楽しそう☺️くらいにしかおもってなかったので😂💦
-
まーり
私も独身のときは専業主婦なんて楽チン!って思ってましたが実際は違いました。
ただ思っていても言わないですよね😭- 5月11日

ママリ
私も専業主婦です☺️
子どもがいないにも関わらず専業主婦していました🙇♀️旦那の稼ぎが良いのと、旦那の転勤が1年ごとにあるのでなかなか働き口がなかったからです。
「楽で良いね〜」と言われたことがありますが、「良いでしょ〜旦那には本当感謝だわ〜☺️」って返してます(笑)。
私は社会から取り残されていると思っていないというか、気にしたことがないというか…なので、「私はそう思わないけど、あなたはそう思うんだね、良いと思う☺️」みたいな感じです…。
「いつも何してんの?」って言われたら「寝てる〜(笑)」って言ってます😂説明めんどくさいし、何言っても見下したいだけな気がして😂
「赤ちゃん生まれたら仕事しないとねぇ」とも言われたことありますね。旦那の稼ぎで充分に足りてるし貯金もあるのになぜ?🙄と思いましたが、その人の稼ぎでは子どもは養えないんだろうなぁと思って、失礼になるので何も言いませんでした💦
-
まーり
よくそういうこと言ってくる人がいるんですね💦💦失礼すぎますね!
言ってきた人は旦那さんの給料だけではやっていけないんですね。私もそう思います😂
早く会社復帰したい!と言ってきた友人も低収入の旦那と結婚するんだろうなぁーって思ってます😂なにも言いませんが😂笑- 5月11日

ママリ
早くに保育園に預ければ
子ども可哀想って言われたり、
専業主婦だと
暇じゃない?何してるの?
とか言われたり、、😂
他人はほんと好き勝手言いますよね!
家庭のことは本人たちにしか
本質は分からないし、
放っておいてほしいですね🤭
-
まーり
言わせておけばいいですよね😂結局妬みでもあるのかな?って思ってます😽
- 5月11日

ちゃめ
私も専業主婦で2人目妊娠中です!
結婚した時仕事もしてて、まだ子供居ませんでしたが旦那の希望で専業主婦を選択しました。
正直性に合ってない気はしますが(笑)旦那の収入だけで充分生活出来てて貯金もできて、恵まれてるなあとは思います🙂
周りには「専業主婦とか絶対無理〜孤独じゃん」とか、「毎日同じ事してて楽しい?飽きない?」とか言われますが…大きなお世話です…(笑)
旦那側の家と親戚付き合いも結構ある方だし、自営業なので呼ばれれば子供連れて手伝いにも行きます。娘は怪獣みたいに家を荒らすし(笑)
それプラス家事もあるので、まあ暇でもなければ飽きもしませんよね😂
けど、上の方と同じで説明めんどくさいし、友人達の『こっちの方がしんどい』争いに巻き込まれたく無いので、「あー、孤独かもー。みんな仕事バリバリしててかっこいいよー」って言ってます🙂(笑)

すず
あります!!
まだ独身で子供を産んでもない人から
「産休あけたら即預けて働きたいわ〜」とか言われると、産んでから言え!と思っちゃうし、
「自分の子供は自分で育てたら?」ってくらいデリカシーない言葉ですよね。専業主婦側はそれを言わないのに、なんであっちの人達はそれくらいのこと言うんだろうといつも思います。

💛だふ💛
子供3人いますが専業主婦してます😅✨
2年前まではバリバリ働いてた(シングルだったので)から、世間から取り残されてる感はいまだにあります🤣💦
でも今は、専業主婦させてくれてる旦那ありがとう‼︎って思ってますよ〜🤭
そんな嫌味言われたときなんて、旦那の給料いいからね💛羨ましいでしょ💛あなたが働かないと生活できないのね💛って心の中で毒吐いてますww

うさ
私も専業主婦で主人の収入のみでやっていけます。お互い同職者で資格職、かつ女性も98%レベルで復帰してる勢いです(^_^;)
なので第一声は「いつ復帰?」です。一年以内に復帰する女性がほとんどで、確かにこの資格もってて専業主婦はもったいないという意見はごもっともなので、私は慣れちゃいました笑
旦那さんの友達は「二人目産まれたら経済的に大抵の家庭は厳しくなるから大体の人は働く」と思ってるんでしょうね。旦那さんの収入も分かってないからそういう発言になってしまったのかな。
経済的に裕福でなくても専業主婦の家庭ありますけどね💦
個々の意見は各々の価値観元にしたものなのと、そこまで不快にはならない内容ではありますが、このような発言が続くとバカにされたような気分にはなりますよね(>_<)
私も友人に「社会に取り残された感じがするから私は子供ができても働きたい」と言われましたが、それは私も育児中感じることもありましたし、その子の価値観なので不快にはならなかったです。
「いつも暇じゃない?何してる?」というのも言われたことありましたが、子供いないと専業主婦=暇という考えになってしまうと思います💦こういう方って、何してるか単純に疑問に思い、興味本意で聞いてみただけの場合がほとんどです(^_^;)
ちなみに、私は働いてる時や学生時代の方が、主婦の今より時間なくて大変でした(援助なしのワンオペですが)。
でも時間はあっても、別の意味の苦しさはありますよね。遠方の両親に頼れず四六時中会話のできない子供と二人、精神的にきます。これは経験しないと分からないんだろうなと思います。
私はもう慣れちゃいましたが、質問者さんもサラッと流した方がストレス少ないです!社会に取り残されると話した友人と旦那さんの友人は、個人の価値観を話しただけなので流しちゃいましょ✨
暇じゃない?という友人は、子供いないので単純に疑問に思ったんでしょうね。答えることだけ答えて気にせず✨
私も同じですが、専業主婦だと今後こういうことは結構あるので「こういう考えもあるのね」と思って、できるだけ流しましょう✨
まーり
仕事してる人のほうが多いですもんね。専業主婦も立派な仕事だと思います!