
コメント

ちーたむん
うちも、4ヶ月からミルクイヤイヤーー!!!!!( ゚Д゚)って始まって、飲む量が激減しましたー_( ´ ω `_)⌒)_
混合でやってたんですけど、今ほぼ完母です\( ˙▿︎˙ )/
夜中の寝ぼけてる時は、ゴックゴク飲むんですけどね(笑)それ以外はほとんど飲みません( ´︵` )飲んでも30g~50gなんですよー。
なので、毎日バラバラです。
なんだかあまり参考になってないですね(´._.`)すみません( ̄▽ ̄;)

roho
私も4ヶ月後半ごろに遊び飲みが始まり800前後がひどい時は600くらいの時もありました。
ですが1週間くらいで徐々にまた飲むようになりましたよ(*´︶`*)
よく見えたし聞こえたりしだして気になっちゃうんでしょうね!
私もその時はかなり心配しましたが、機嫌も良く体重等も変わらなかったので様子見しました。
-
minaco✳︎
コメントありがとうございます!
やはり遊びのみあるんですね!
うちの子も最近はtotalして800行かない日ばかりで、、体重心配になり、測りに行ったんですが増えていたんで様子みたらいいですかね(´._.`)
ちなみに、1日の生活リズムも教えていただいてもいいでしょうか?
遊びのみが始まり180を4回みたいな感じになったんですが、離乳食をあげだしたらどんなリズムにしたらいいのか(´._.`)
朝起きてミルク、お昼にミルク、4時くらいにミルクとお風呂後、寝る前にミルクといった今のリズムです。- 6月11日
-
roho
体重が減ってなくて機嫌もあまり変わらないならもう少し様子を見て大丈夫だと思いますよ(*´︶`*)
うちは今離乳食スタートしたばかりで、朝6時頃にミルク→10時半に離乳食その後ミルク→昼寝して15時過ぎにミルク→19時頃ミルク→お風呂→麦茶→21時頃就寝が今理想なパターンです。笑
やはり前後しますが('・_・`)
前は8時に離乳食あげてたんですが、保育園に入るので保育園の離乳食の時間に合わせるようにしました。
離乳食は午前中に済ますのがいいと言われてそうしています(*´︶`*)- 6月11日
minaco✳︎
コメントありがとうございます!
いやいわ、参考になります!
完母すごいですね!!
私は2ヶ月頑張っても娘が乳首を加えれず、搾乳機を使ってたんですが出なくなってしまいました(´._.`)
ちなみにミルクとは違うかもしれませんが4か月半の時の生活リズムも教えていただけますか?
ちーたむん
いやいやー、ホントに母乳だけで足りてるのか毎日娘に聞いてます(笑)
「ホントにお腹いっぱいになってるのー?大丈夫ー?\( ˙▿︎˙ )/」ってwww
生活のリズムですか!
きっとうちは悪いんじゃないかと思います( 💧¯₃¯ )
朝7:00~9:00の間に起きる
↓
オムツ替えて、おっぱい飲みながらまた寝る(´・∀・`)
↓
11:00~13:00の間に起きる
↓
オムツ替えて、ちょっと遊ぶ(1時間くらい)
↓
おっぱい飲みながらまた寝る
(1時間で起きたり2時間くらい寝てたりその日によります)
↓
14:00~16:00の間に起きる
↓
スーパーまで一緒にお買い物&お散歩
↓
帰ってきてから、おっぱい飲みながら寝る
↓
1時間くらいして起きるので、その後はずっとお話したりして遊んでますw
「早くディズニーランド行きたいねー♡」とか(笑)
↓
20:00くらいまでにお風呂入れて、お風呂上がりのミルク(20gくらいしか飲まないんですけどねー…)
↓
21:00頃から眠くなってきてグズグズ
↓
おっぱいで寝落ち_( ´ ω `_)⌒)_
↓
夜中は、最近よく起きます(›´-`‹ )
(1時間おきとかしょっちゅうで…)
こんな感じです\( ˙▿︎˙ )/
こんなリズムでホントにいいのか、、、とマイに思いながら生活してます(笑)