初産で里帰りするか悩んでいます。28週目で、里帰りすると祖父母のお世話も必要。旦那は帰省賛成、私は反対。皆さんの経験やアドバイスを求めています。
いつもママリの情報に助けられています。
今回も相談があり、投稿しました。
どなたか経験も含めて教えていただければ幸いです。
ちなみに長文のため、お時間がある時にお目通しいただければと思います。
今回、初産で間もなく28週目を迎えます。
里帰りする、しないをそろそろ決めようと思っているのですが、私は「帰らない派」、旦那は「帰って欲しい派」で意見が割れました。
ちなみに、私の地元は田舎のため、分娩ができる産婦人科は無く、今住んでいる所の産婦人科で分娩をします。そのため、里帰りは出産後となります。
実家は車で1時間の距離で同県内。今回、少し事情があり4月下旬から2週間ほど実家にお世話になりました。(旦那は医療従事者ではありませんが、コロナのリスクが高い職場だったため、よくよく相談し一時避難しました)
そこで、久しぶりに祖父母と暮らしたのですが、これがちょっと大変で😭(家族構成は実母、祖父母の3人です)
基本的には元気ですが、高齢ということで忘れっぽくなってしまっています。
・祖父がお風呂に入っている時は、のぼせたりしていないか10分おきに声をかける。お風呂は日によって片付けができていない、シャワー出しっぱなしの日があるので、祖父が上がったあとはチェックが必要。
・祖母はお風呂の水を出しっぱなしで忘れる時があったり、台所の食材等を出しっぱなしにして出かけたりすることがあるので、祖母が台所を使ったあとはチェックが必要。(私が滞在している間は火の消し忘れはありませんでしたが、お風呂の水を出しっぱなしにして畑に出てしまったため、私が気付いた時には脱衣場スレスレまで水位が!)
祖父母が年金暮らしのため、実母が家計を支えるためにフルタイムで働いています。私がいない日は、実母が帰ってからお風呂の用意や台所チェックをしているそうです。
上記のような細々したチェックが、日常生活で必要になってきているため、実家にお世話になっている間、あまりゆっくりできる状態ではありませんでした。
こんな状況だったため、出産後に里帰りをしても、赤ちゃんのお世話+祖父母のお世話が予想されるため、私は帰りたくない派。旦那は祖父母のそのような現状を直接見てはいないからか、「祖父母はいつまでも元気に生きてくれる訳じゃない。祖父母孝行も踏まえて、顔を見せるついでに1ヶ月くらい滞在したらいい」という派です。
ちなみに、私の出産予定日が8月頭のため、退院する日はお盆あたりが予想されます。
実母はお仏壇やお墓を扱う職種でお盆中は毎年、6勤になったりと激務です。
逆に夫はお盆休みが5日くらいは毎年貰えるため、実家に帰るより旦那のサポートを受けながら、今の住まいで赤ちゃんを育てた方がいいのではとも思います。
また、実家は旧家でクーラーが無いのも、赤ちゃんを連れての滞在を躊躇する理由の一つです。(住まいは宮城県)
皆さん、このような条件の場合、帰省しますか?しませんか?
また、初産で里帰りしたよ、しなかったよ、のエピソード等があれば教えていただきたいです。
※旦那はもちろん、「絶対帰省して」と言っている訳ではありません。今年、旦那は祖父を亡くしているため、うちの祖父母に寄り添ってあげたいという気持ちが強いようです。
長くなってしまいましたが、周りで出産経験がある友人知人が少ないため、皆さんの経験やアドバイスをいただければ本当にありがたいです。どうぞ、よろしくお願いします。
- あやか(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
退会ユーザー
私なら、、赤ちゃんのお世話に専念できない環境なら里帰りしないです。
○○
私は里帰りしましたが、母が1ヶ月パートを休んでくれて私の世話を完璧にしてくれたので助かりました。
産後に赤ちゃん以外の世話をするのはほんとに大変だと思うので
その状況なら帰らないと思います😥
-
あやか
ご返信、ありがとうございました!
お母様、パートを休んでくださったんですね!とても心強いサポートで、正直なところ、とても羨ましいです☺️☺️
ここで沢山のアドバイスを頂けたので、今一度、旦那と里帰りをしない方向で話し合おうと思います。- 5月12日
ひろ
1人目は里帰りしました。
両親共にフルタイムで激務、基本は高齢の認知症気味の祖母と2人です。
親孝行、祖父母孝行という意味では帰ってよかったと思います。
新生児の期間って短いですし、ましてや遠方でなかなか会える機会も少ないので…祖母は特に喜んでました。
ただ、まぁそのくらいといえばそのくらいです😅
それを貴重ととるか、どうかですね💦
掃除洗濯買い物をあまりしなくていいのは楽でした🙌(料理は普通にしてました)
とはいえ、真夏にクーラーがないのは厳しいですね💦
宮城県でも涼しい方なのでしょうか?
うちは実家はお隣の山形県ですが、クーラーが無かったらとてもじゃないけど生きられないです😅
-
あやか
返信が遅くなってしまい、失礼しました😭😭
貴重な経験談、ありがとうございました!山形県、暑いですもんね💦私の実家は宮城県の山沿いなので、そこまで猛暑ではないかもしれませんが、やはりクーラーのない空間での新生児の子育ては環境が良くないだろうということで、今回は帰省しないことに決めました!
ご相談に乗っていただき、感謝しています😌😌
ありがとうございました\( ˆˆ )/- 6月1日
しゅがー
私も…里帰りはしないと思います😅祖父母孝行も大事だとは思いますが、産後はママと赤ちゃんがいい環境で過ごすことのほうが大事だと思います。
宮城県に住んたごとはないですが、クーラーないとさすがに真夏はきついのかな?とも思います。
ちなみに私も初産で里帰りしましたが、母が正社員で朝7時〜夜21時頃まで家にいなかったので、結局実家でも1人で沐浴などやってました😅
今考えると里帰りしなくても良かったかなと思います🙄
-
あやか
お礼が遅くなってしまい、失礼しました(、._. )、
また、貴重な体験談、ありがとうございます!
お母様、激務だったんですね💦
皆さんの投稿を見たあとに、主人と話をして今回は帰省しないことに決めました😌
産まれたてホヤホヤを実母や祖父母に見せられないことは残念ですが、1ヶ月検診などが終わり、私も赤ちゃんも落ち着いた頃に、ゆっくり顔を見せに行きたいと思います!- 6月1日
ぬりぱむ
ざーっと見させて頂きました。
宮城の気候がどうなのか分かりませんが(大阪在住のため)赤ちゃんは体温調節が未熟なので、クーラーがない場合、今の日本の気候だと熱中症のリスクがあり危険ではないかと思いました。
また、赤ちゃんのお世話だけでも必死なのに、祖父母の面倒まで見るのは、初産の人にはかなり酷な話だと思います。産後はホルモンバランスも急激に変わり、産後うつを発症しやすくもなりますので、出来るだけ自分がストレスにならない環境の方にいた方がいいと思います。
祖父母はいつまでも元気で生きてくれるわけじゃないけど、産後のしんどい時期にわざわざ里帰りしないといけないのかな...それだったら産後1ヶ月して元気な状態で祖父母に会ったほうがいいんじゃないか?と思いました。
-
あやか
お礼が遅くなってしまい、失礼しました(、._. )、
大阪在住なのですね!今年も猛暑になると思うので、どうか、ぬりぱむ様もお子さんもご自愛ください😌😌
皆さんの投稿を見たあとに、主人と話をして今回は帰省しないことに決めました!
まずは、主人と子育てに奮闘し、1ヶ月検診後、私も赤ちゃんも落ち着いた頃に、ゆっくり顔を見せに行きたいと思います\( ˆˆ )/- 6月1日
koma
同じ状況だったら、私も里帰りしないです。初産ですよね?お産は大変ですし、体力も気力もギリギリな状態が続くと思うので他の人なんか正直構ってられないと思います。(その時は対応できても、あとから身体にダメージきますよ)
私は初産の時、1週間だけ里帰りをして自宅に戻りました。幸い主人がかなり協力できだったので食事の用意とかしてくれましたが、今考えるとミールキットとかそういうの頼んでもよかったな…あんなに張り切らなくてよかったかもと思います。
-
あやか
お礼が遅くなってしまい、失礼しました(、._. )、
皆さんの投稿を見たあとに、主人と話をして今回は帰省しないことに決めました!
まずは、主人と子育てに奮闘し、1ヶ月検診後、私も赤ちゃんも落ち着いた頃に、ゆっくり顔を見せに行きたいと思います\( ˆˆ )/
komaさんが仰る通り、初産で何もかも未経験の私に、祖父母まで気にかける余裕があるとは思えなかったので、ここで相談して良かったです😌
投稿にあったミールキットは、私も思いつかなかったので、そういったものも有効活用しようと思います٩( ᐖ )و- 6月1日
はじめてのママリ🔰
家族のことも分かるし、実際に産むあやかさんの意見を優先した方がいいと思います!
自分なら‥
帰りません。
お世話が落ち着いてから、孝行も兼ねて長く滞在します。
里帰りしない場合、旦那だけのサポートだと足りないと思うので、他の手も探しておきます。
車で1時間なら、家でやってみて、大変なら里帰りを考えます。
-
あやか
お礼が遅くなってしまい、失礼しました(、._. )、
皆さんの投稿を見たあとに、主人と話をして今回は帰省しないことに決めました!
まずは、主人と子育てに奮闘し、1ヶ月検診後、私も赤ちゃんも落ち着いた頃に、ゆっくり顔を見せに行きたいと思います\( ˆˆ )/
はるさんが仰る通り、主人がいない間の家事が不安だったので、調べて見たところ1時間300円程度でヘルパーさんに来て貰える子育て支援サービスが住んでいる市にあったので、それも活用してみようと思います😌😌
ご相談に乗っていただき、ありがとうございました!- 6月1日
はくあ
私なら里帰りしないですねー😅
お母様がサポートできる体勢では無いですし、むしろあやかさんがサポートしなければならない感じがしています💦
里帰りはお母さんが体を休めて育児に専念できるようにするものなので、その状況であれば里帰りする意味が無いと思います😣
寄り添ってあげるのは生まれてすぐじゃないですよ、余裕なくて寄り添えないですよ😵
私は専業主婦の母だったので里帰りしましたが、逆にストレスが溜まりました😅
旦那さんの理解があるなら、協力してもらった方がいいと思います😣
-
あやか
お礼が遅くなってしまい、失礼しました(、._. )、
皆さんの投稿を見たあとに、主人と話をして今回は帰省しないことに決めました!
まずは、主人と子育てに奮闘し、1ヶ月検診後、私も赤ちゃんも落ち着いた頃に、ゆっくり顔を見せに行きたいと思います\( ˆˆ )/
きっと、新生児を連れて帰ったら、ストレスで祖父母と衝突するような気もするので…😭😭
主人には可能な限り、定時で上がって来てもらい、一緒に子育てを経験してもらおうと思います!- 6月1日
ママリ
私ならしないです💦
産後本当に身体がしんどいまま、初めての赤ちゃんのお世話を昼夜関係なく24時間つきっきりです。。
私は実母のいる実家に帰りましたが、かなり手伝ってもらってもしんどかったです。。(これは私がへたれなのもあるとは思いますが😅)
ご主人の祖父母さんへの思いもわかりますが、正直そんな余裕ないと思います😣
実母が親身になってくれてても、産後のガルガルでイライラすることもあったので、ほんとおすすめしません💧
-
あやか
お礼が遅くなってしまい、失礼しました(、._. )、
皆さんの投稿を見たあとに、主人と話をして今回は帰省しないことに決めました!
まずは、主人と子育てに奮闘し、1ヶ月検診後、私も赤ちゃんも落ち着いた頃に、ゆっくり顔を見せに行きたいと思います\( ˆˆ )/
初産で、何もかも未経験の私に余裕があるとは思えなかったので、ここで相談して良かったです😌😌
ありがとうございました!- 6月1日
tf*
私も宮城出身で里帰りしました☺️
母はパートをしばらく休んでくれて、家事全般をやってもらい私は育児だけに専念していましたが
それでも体も精神的にもかなり辛かったです。
心の余裕が無い時に他の心配事があるとよく無い気がします💦
元々一緒に住んでいた家族だとしても、生活リズムや基準が変わるとけっこうストレスになりました。
宮城県でもけっこう気温上がりますよね!
お盆過ぎくらいから徐々に涼しくはなりますが
抱っこで密着する事が多いので、赤ちゃんも辛い気がします🤔
夏に祖父母宅に行ったらエアコンは付けてあるものの温度の感覚が違うので汗だくになり、私も子供も顔が真っ赤で授乳も大変だった事があります😵
あとはあやかさん自身がどちらが安心して子育てできるか、が1番のポイントじゃないでしょうか。
お盆は旦那さんにサポートしてもらい、そこから里帰りしてみるのも1つの手だと思います。
-
あやか
お礼が遅くなってしまい、失礼しました(、._. )、
皆さんの投稿を見たあとに、主人と話をして今回は帰省しないことに決めました!
まずは、主人と子育てに奮闘し、1ヶ月検診後、私も赤ちゃんも落ち着いた頃に、ゆっくり顔を見せに行きたいと思います\( ˆˆ )/
maroさんが仰る通り、宮城県も年々気温が上がっているので、赤ちゃんにとっても環境が良くないと感じ、今回の結論に至りました😌😌
主人と私の二馬力でどこまで奮闘できるかは未知数ですが、2人でまずは1ヶ月頑張ろうと思います!- 6月1日
りさ
大変ですが里帰りしなくてもなんとかなります!
第1子の時実家は頼れず、義実家は頼れる間柄でしたが(関係良好の徒歩5分のところに住んでた)里帰りしなかったです。
うちは旦那が退院から3日と土日の5日間のみ休みとりましたでちょこちょこご飯の作りおきなどしてくれてたのでゆっくり休めたし、昼間は赤ちゃんと一緒に寝て最低限のことしかしなかったで、なんとかなりました。
無理しすぎると更年期に響くらしいので無理は禁物ですがご実家ではストレスになりそう…な気がするので私なら帰らないです。
ご飯は宅配やお弁当お総菜でもなんとかなるし、掃除はしなくても少しなら大丈夫です!
里帰りしないことで不安いっぱいでしたがなんとかなると思います!
-
あやか
お礼が遅くなってしまい、失礼しました(、._. )、
皆さんの投稿を見たあとに、主人と話をして今回は帰省しないことに決めました!
まずは、主人と子育てに奮闘し、1ヶ月検診後、私も赤ちゃんも落ち着いた頃に、ゆっくり顔を見せに行きたいと思います\( ˆˆ )/
具体的な体験談、教えてくれてありがたかったです!りささんのご主人はお休みを取ってくれたりと、頼り甲斐のある方なんですね😌😌
私も里帰りしないことで、不安がない訳ではありませんが、「なんとかなる!」と思いながら奮闘しようと思います٩( ᐖ )و- 6月1日
ととこ。
私は2人とも里帰りしませんでした😃
なんせ精神的負担が尋常じゃないのは目に見えていたので。
ただ、一人目の時はお産が33時間と長くかかって体力の消耗も激しかったようで2週間後に倒れました(;゚∀゚)
二人目はお産の時間が5時間と短かったことや赤ちゃんのお世話は手を抜くところもわかっていたのでそんな事もありませんでしたが…
帰らないなら帰らない、頼る先がないなら無いで受けられるサポートを出来るだけ多く調べて手続きをしておくことをお勧めします😃
倒れたら大変ですから。
それだけの状況だと確実にぶっ倒れますから里帰りしないのがベストです。
その忘れっぽさが産後のピリピリした状況にはものすごいストレスになるでしょうし。
今まで気にならなかったこと全てが汚らしかったり害のあるようにみえるものです…
男三兄弟
産後ではないですが似たような状況で産後一ヶ月くらいから祖父母介護してます。同居はしてませんが車で15分なので朝から夜ご飯七時にだしてからかえります☆
私の父は夜八時にかえってくるので
正直しんどいです。
去年祖父がなくなって祖父は体不自由でうんちもらしたり大変でしたが祖母は祖母で認知症のため火つけっぱとか若干火事なりかけたりしてます。。
だれも見てくれる人がいなく老人ホームもデイサービスもいかないっていっててぶっちゃけかなり迷惑してます。。
私なら里帰りしないです。家で赤ちゃんと二人でいたほうが楽です。ただ赤ちゃんといたくないとか誰かと喋りたいなら苦労承知の上で帰ればいいとおもいますが…😔
Kまま
私なら里帰りしないです。
産後の心も身体も疲れている状態で、赤ちゃん以外のことを気にかけるのはしんどいと思います😭
また、東北とはいえ、夏場に冷房なしのお家で過ごすのは赤ちゃんもお母さんも大変だと思います💦
不安なく出産を迎えられますように🙏✨
みゆ
自宅が仙台市、実家が仙南で里帰りしました。市立病院で出産し退院から帰った形です。
うちの子体重増えなくて、毎週市立病院に通いました。
退院後すぐに私が高熱を出し、うまく母乳が出なかった為です。
病院に通うのはきつかったですが、授乳後すぐに母にバトンタッチして寝かせてもらったので有り難かったです。
この条件だと私なら帰らないですね。旦那さんのサポート必須ですが。本当産後は無理できないです。
ただ、里帰り明けも話す人がいなくて不安になり涙が溢れることがありました。
確か今は、仙台市だと産後サポートありますが、お住まいは市内ではないですか?
ぴよまる
宮城県在住で、里帰りしなかった者です🙂
住まい、実家ともに仙台市内で、実母に10日くらい泊まりに来てもらう予定で里帰りしませんでした。
実家は昔からの建物で何かと使い勝手が良くない、7月の出産でしたがエアコンがリビングにしかないというのが里帰りしない大きな理由です😌
最低でも1週間は実母に泊まってもらう予定でしたが、父が家事始め家のことが何もできない人で何かとお呼びがかかり、結局泊まってもらったのは3日くらいで、あとは我々夫婦でなんとか乗り越えました。
まず、暑い時期にエアコンがないのは絶対に無理❗️です。
そして、自分たち以外にも気を使わないといけないことがあるなんて、本当に無理です😣
暑い中、不慣れな育児で3時間置きの授乳、時間問わず泣きまくる赤ちゃんにアタフタ💦
エアコンが効いていて住み慣れた自分のお家のほうが断然いいと思います。
お住まいは仙台市でしょうか?
もしそうでしたら、「産後ケア」というのがあります😀
私はこのような制度があるのを産後しばらく経ってから知り、「もっと早く知っていれば…」とめちゃくちゃ後悔しました😭
(産後間もなく大出血で入院したり結構大変だったので💧)
行政のサービスも色々ありますので、そういったのも活用すれば里帰りせずとも大丈夫だと思います❗️
ちゃっぴー
私も同じ状況なら里帰りしません。
去年仙台でも36℃とかの日があったと記憶していますし、県内の涼しい場所だとしてもかなりの温度になるのが想像出来ます。未熟な赤ちゃんにとっても、産後間もないお母さんにとっても大変厳しい環境だと思います。
暑さのストレスに+して祖父母のお世話。寝れない、どうしたらいいか分からないなんて日は産後すぐ来ると思いますが、更に祖父母のストレス…耐えられますか?本当は大好きな祖父母にきつく当たってしまうのではないか、その罪悪感にかられないか、主さんの心が心配です。
私の話しですが、頼れる里がありませんので年子を産前産後、里帰りなしで育てています。正直、なんとでもなります。辛い時もありましたがそれは永遠に続く訳ではありませんし、今は毎日楽しいですよ!!
一番は赤ちゃん、次にご自身の事をご自愛下さい。祖父母への孝行?産後落ち着いてからでも出来ます。ご主人のお祖父様は残念でしたが、祖父母への孝行の為に赤ちゃんや主さんが大変な思いをするのは本末転倒と思います。
孫、曾孫は孝行の道具ではありません。私は他人ではありますが、これから別の形でしていって欲しいなと心から思います。
長くなり申し訳ないですが、この文が少しでも心に止まって、なるべくよい環境で赤ちゃんと過ごせる事を願っています。
はじめてのママリ🔰
里帰りしました。ご飯とか洗濯物とか色々してらって助かりました。3月に生まれたため、ヒーターはずっと焚きっぱなしでした。
私の場合実母が色々と口出し…義理父母や旦那の文句を私に言ってきてすごく嫌な思いをしました。産後のメンタルのヘナヘナの時に色々言われてイライラしました。
子供が生まれてから実母とはあんまり合わず…。私が仕事の休みの日に毎回電話してきたりとちょっと過干渉過ぎて嫌です…。出産前は仲が良く旅行とかも行ってたんですけどね。
ある程度の距離が必要だったかと、里帰りしてちょっと後悔してます。実母の嫌な面が沢山見えた里帰りでした(T . T)
みやぎ
私なら里帰りしないです!
2人目は里帰りしませんでしたが、夜ご飯はコープの冷凍食品とかを駆使してやれば、昼間は意外にゆっくりできました。
書いてあることをやらなきゃいけないとなると休まらないと思います。
ちなみに、今年の夏は過去に例をみないくらい暑くなるらしいです💦宮城の気象予報士さんが言ってました💦
祖父母孝行も大切ですが、何より自分の身体優先です!
cocomama
私なら帰りません。産後1ヶ月は本当に辛かったです。ちょっとの事でもイライラしたり初めての事だらけで大変なのでそれで祖父母の心配もしなければならないとなると精神的に辛くならないか心配です。それにクーラーないのは新生児には辛いかもしれません。体温管理ができないので。旦那さんも休める間実家に泊まるならまた話は別かもしれませんが😬
あやか
ご返信、ありがとうございました!
お世話に専念できない環境。仰る通りだと思います。
初産で、新生児とふたり、何が起きても未知数な状況での里帰りは危険と判断しました。
今一度、旦那と話し合いをしてみようと思います😌😌