
愛犬の相談ですが…愛犬は何故か娘が近づいてきたらイライラして怒ります…
愛犬の相談ですが…
犬関係の仕事、犬飼っている方に回答して欲しいです
愛犬は何故か娘が近づいてきたら
イライラして怒ります💢
噛むことは無いですが怒って吠えたりすることもあって
多分娘が興味持った時に
愛犬の毛を引っ張ってしまったのが原因かと思います
最初の頃は愛犬は無視してましたが
今は愛犬が怒ってしまいます
その都度娘に優しくヨシヨシって触るんよ?
って手本見せたりします
私と主人には愛犬は従いますが…
ただただ娘は愛犬を純粋に撫でたり、ハグしたりしたいだけだと思います
普段は2人で走り回ったり、娘が愛犬に愛犬のオヤツ与えたりして仲良しですが
何故かまだ愛犬はスキンシップを嫌がるのでどうやったら愛犬と娘スキンシップうまくできますか?
長くなりましたがよろしくお願いします
- ゆゆ(6歳)
コメント

退会ユーザー
やきもちではないですか?
うちも犬飼ってますが、よくありました〜
とにかく犬を可愛がりました!
あと自分が触ってる時に子供を近付かせないとか。
少しずつですが犬も我慢してくれるようになり、今は軽く触る程度なら許してくれてます🐶

菜
うちもありますよ🐶💦
先に家族になったのは
こっち🐶なのに!
というやきもちからだという思ってます!
-
ゆゆ
そうなんですか!
うちの子だけ???
って最近疑問に思ってて…
理解したらヤキモチも可愛いですね😅- 5月11日
ゆゆ
ヤキモチですか…
全く考えてなかったです
毎日可愛がってますがもっと構ってみます💡
ありがとうございます!
娘が原因だと思ってたのでスッキリしました!
退会ユーザー
そのワンチャンの性格にもよりますけどね...😩
うちのはオレが一番!みたいな性格だったので、わかりやすかったです🙇♀️
元々温厚な性格の子なら、痛い思いしたのを覚えてて嫌がってる可能性も否定はできませんが、もし温厚な性格の子なら、主さんがお子さん抱っこして、手を持ちながら触らせてくれるかなーってワンチャンに声かけながら練習してみても良いかと思います✊🏻
ゆゆ
なるほど!
今思うと娘生まれる前から愛犬を育ててまして
その時と娘生まれてからだったら愛犬に我慢させてる部分あるかもしれないです…
性格は温厚というより
人間大好き、構ってちゃん基本的には面倒だけど良い子です😅
練習させてみます!
退会ユーザー
どうしても我慢させてしまうところってありますよね🙇♀️
とにかく可愛がり、少しずつ練習してみて、それでも変わらなければドッグトレーナーがいるドッグランとかに連れて行って遊びがてら相談していくのもいいと思います😆
慣れてくれるといいですね!
ゆゆ
ありがとうございます!
もー全く分からないからドックトレナーに相談しようか主人と悩んでました😂
出来る事までして無理なら相談しに行こうと思います!
ありがとうございます😊