
コメント

はじめてのママリ
私自身、大人になってから空手を習ってましたが、同じ道場には早い子で2歳半位から通ってましたよ☺️
はじめてのママリ
私自身、大人になってから空手を習ってましたが、同じ道場には早い子で2歳半位から通ってましたよ☺️
「保育園」に関する質問
保育園に行ってる赤ちゃんがいる友達とは、いつから会わせましたか?? 予防接種1回目は終わりましたが、どうしようか迷っています💦💦 会うとしたら、その赤ちゃんも一緒に会う予定です。
あまり好きではないママ友についに声をかけられました、、 息子が勝手に家に遊びに来ていいよと向こうのお子さんにいったらしく、「うちの子が○○君家に行くって約束したっていってるんだけど、よかったらうちにも遊びに来…
姫路市の保育園の1号と2号って併願できますか? 本当は2号で入れたいですが、なかなか点数も高く不安です そこで1号で入れて延長保育もありかなと思っています ですが2号って応募も結果も結構遅いですよね? 1号だと10…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆゆ
2歳半からの子もですか?!
凄い早いですね😳
因みにその小さい子は先生とどんな感じで習ってましたか?
はじめてのママリ
その子の場合はお母さんも一緒に習ってたので、お母さんの隣で一緒に稽古してました☺️小さい子の胴着姿めっちゃ可愛いですよ❤️
ゆゆ
なるほど!
親子で稽古も良いですね❤️
小さい子の胴着姿…絶対可愛いですね🥰
もうすぐ2歳ですが習うのはまだ早いのか気になってました✨
やはり小さい子は遊び感じみたいになりますかね?
空手などしたら強い子になるのかなあとか考えたりしてますが…
はじめてのママリ
めっちゃ可愛いですよ✨泣いてても可愛いです(笑)
2歳から習うとなると、大人の真似っこして遊び感覚でって感じになると思いますね😌あとはもしかしたら、お母さんも一緒に習ってじゃないと受け入れできないかもです😅
空手は心身ともに強くなりますし、礼儀作法も学べるのでオススメです!ただ、ある程度の年齢になってくるとアザやケガは必須になります!
ゆゆ
ますます早く習わせたくなりました✨
ですよね😅
娘は保育園通っても体力有り余るらしくどうしたらいいか悩むレベルで…
特に土日がかなり大変で体力消耗して強い体になるなら一石二鳥ですね💕
私自身習った事なくて
礼儀作法も学べるなんて…素晴らしすぎます😭
娘は多少の怪我ではビクともしないのでアザ怪我はむしろokなくらいです😊
はじめてのママリ
私が通ってた道場はママさんや独身女性も多く通ってましたよ☺️凄く汗をかくので、エクササイズになります❤️
一度娘さん連れて道場見学してみると良いかと思いますよ!同じ流派でも道場によっても、指導者によっても雰囲気とか全然違いますし✨
ゆゆ
ありがとうございます😊
近場の道場探ししてみます✨