
コメント

はじめてのママリ🔰
ゆな、ゆうな、ゆいな、あたりですかね☺️

りん
ゆいなちゃんって読みました🥰
うちの子修太でしゅうたですが、何故かしょうた、って本当によく間違えられますwww🤣🤣
修太なんてしゅうたしか読めないだろうに何故しょうたって間違えるんだろうと不思議です🤣
-
はじめてママ🔰
間違えて欲しくないですよね😂
確実に読んで欲しくて悩んでます😂- 5月10日

hik
わたしは先にゆなって読みました!
名前難しいですよね、、わたしもそろそろ考えなきゃって思ってます😂
わたしの名前が、絶対に読み方を間違えられる名前なんですが会話のきっかけになったりするのでむしろ気に入ってます🤭
なのでよっぽど読めないキラキラな名前じゃないですし、結奈ちゃんとってもかわいいと思います☺️🤍
-
はじめてママ🔰
嬉しいです☺️
ゆなでも読めますよね😂
ほんとに難しい、、- 5月10日

ままり
ゆな!と読みました。
ゆいな…とは私は読みませんでした!
ゆいなちゃんは、結衣奈とかにしてくれると読みやすいです。笑
うちの子が「結○」で、「ゆい○」とは読まず二文字なのでそう思うんだと思いますが💡
-
はじめてママ🔰
結納だとゆいって読むので読めるかなって思いましたが難しいですよね😂
- 5月10日
-
ままり
すみません、結婚の儀式の「ゆいのう」と読んじゃいました!笑
難しいですが、素敵なお名前に決まりますように😊- 5月10日
-
はじめてママ🔰
そうです!ゆいのうのときの結はゆいって読むんですけどね。
いろいろありますよね🥺- 5月10日

ぽん
ゆいなと思いました( ◜ω◝ )
この漢字でゆいなと名付けた買ったからかなと思います😊
名付けって難しいですよね😭
-
はじめてママ🔰
難しいですよね😭
ゆいでも、ゆでも読めますし😭- 5月10日

退会ユーザー
結菜で、ゆいなちゃんが友達の子供に居てるので私は先にゆいなちゃんって読みました

hm
ゆな、ゆいなちゃんかな?と思いました😊

退会ユーザー
ゆいな、ゆうな、ですかね!
ゆな、とは読まないです。
あまり名付けに使わない読みかなと
勝手に思っているので。笑
ちなみにうちのこユイナです❣️

ともちよ
うちの姪っ子がその漢字で
ゆうなです😸

はぴ
わたしは、ゆいな、ゆな、どっちだろう?
って思いました!
そして迷ったら振り仮名確認したり聞いたりすると思いますし、
幼稚園頃までは名札もひらがな。
大きくなったら必ず初対面の方とは自己紹介の機会があるしそこまで気にしなくても良いのかなと思います😊💓
結奈ちゃん、かわいいお名前ですね❣️

ミッフィー
ゆな、ゆいな、ですかね🤔
娘は寛菜で「かんな」なんですが、「ひろな」とも読めます😅
今のとこ間違えられたことはないんですが(笑)

mizu
私はゆいな、ゆなで迷いました!ゆうなとも読めますが😊
息子の名付けのときは、1つの読み方しか考えられない!という名前にこだわりました笑笑
なので読み間違われたことはないです(^^)

(°▽°)
初見で、何パターンか読み方があるなぁと気づくので、私なら『なんて読みますか?』って初めから尋ねちゃいます。
あえて例は出しませんが、一般的に読める漢字が2通り以上ある漢字って意外と多いんですよね😅
私もとても悩みました。
私の場合は、自身が変わった名前で、初見ではまず読めない名前なのですが、そういった名前が好みだったということもあって、子供にもなんて読むか迷う名前より、あえて読めない名前を選んでつけました。
どうしてもつけたい漢字であれば、名前のどこに使うかでもある程度読み方が特定されることもあるので、そう言った方法もあるかと思います。
はじめてママ🔰
名付けって難しいですね😭