※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまま
子育て・グッズ

抱っこ紐で抱っこしていると胸がよだれでベチョベチョになることが気になる。胸カバーを作ろうと思っているが、他の人はしていないようで迷っている。生後2ヶ月で肩ベルトに届かないが、届くようになればよだれが付かなくなるか悩んでいる。今は作らなくてもいいかなと思っている。

みなさん抱っこ紐で抱っこしてる時って、自分の胸がよだれでベチョベチョになりませんか?
最近よだれが付くようになったので胸カバーを作ろうと思ってますが、胸カバーしてる人って見ないですよね…
生後2ヶ月なのでまだ肩ベルトには届きません。届くようになったら胸には付かなくなりますか?
今だけならわざわざ作らなくても良いかなと…

コメント

@@@

顔ごしごしされることありますが
気にしませんでした!笑

  • ほのまま

    ほのまま

    濡れてくるのが気になっちゃって(>_<)
    ありがとうございます!

    • 6月11日
ぽん

スタイを子供に着けさせて
上にペロンってあげてます(^^)!!

  • ほのまま

    ほのまま

    その発想なかったです!!
    ありがとうございます!

    • 6月11日
あぃな

胸カバー作ろうかと悩みましたが、ハンドタオル胸のところに当てていいにしちゃいました

  • ほのまま

    ほのまま

    確かに…笑
    それで十分そうな気もしてきました(;^_^A

    • 6月11日
ままん◡̈⃝︎⋆︎*

スタイで対応するか、ガーゼがハンドタオルを挟んでますよ^ ^

  • ほのまま

    ほのまま

    やはり作らなくてもなんとかなりますね!
    ありがとうございます!

    • 6月11日
ポン子ちゃん

私も子供にスタイを着けて私の体にもかけてUみたいな感じにしてます。よだれつきませんよー。
今は暑くなってきてだっこひもしてる所(腰ベルト等)あせだくです…(~_~;)

  • ほのまま

    ほのまま

    その方法なら子供の胸もよだれつかないですもんね!
    抱っこ紐暑いですよね…
    これから夏が怖い…笑

    • 6月11日
deleted user

うちの子はヨダレもすごく出るし
私の胸元(服)チュパチュパしてて
いつも眠くて抱っこのときは
ビショビショです!
出先だったらガーゼ当てたり
ヨダレかけでなんとかやってますが、
家だったらもう気にしてません(笑)

  • ほのまま

    ほのまま

    家だと私も気にしないんですが…笑
    よだれかけまだデビューしてないので、まずはそれで対策してみます!
    ありがとうございます!

    • 6月11日
ちび

なります!なります!😊💦
顔こすったりするので、余計にビチョビチョになります😭笑
あたしはハンドタオルを子供の顔と自分の胸の間に入れてます😊

  • ほのまま

    ほのまま

    わざわざ作らなくてもハンドタオルやガーゼやよだれかけでなんとかなりそうですね!
    ありがとうございます!

    • 6月11日