※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

卵アレルギーで嘔吐した後、水分補給は控え、朝ごはんは普通に食べても大丈夫か様子を見ましょう。経験者のアドバイスをお願いします。

昨日の夜卵そぼろを食べさせたら夜ご飯を全て吐きました💦
もともと卵アレルギーだったのですが、弱めだったので普通に食べさせてと言われてました。
昨日いつもより多めに挑戦したら嘔吐してしまいました😭
そのあと水分補給させた方がいいのかな?と母乳を飲ませたらまた嘔吐....調べると母乳は消化悪いから様子見てと書いてあり、反省しました😭

そのあとすぐ寝たのですが、朝ごはんは普通に食べて大丈夫なのでしょうか?
アレルギーによる嘔吐の場合どうすればよいか、経験のある方いらっしゃいませんか?😭

コメント

ママリ

内服薬は飲ませたのでしょうか??
手順あるので、貼っときますね😨💦💦

  • なな

    なな

    飲ませてません😱💦
    #8000に電話したら機嫌がいいなら様子見でと言われてそのまま寝て今も機嫌がいいのですが😭

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子も乳アレルギーあるのですが、医師には症状出たら必ず飲ませるように言われました😨💦
    やはりアナフィラキシーが怖いので……。
    目の腫れとか皮膚に赤み出てないですかね?
    水分たくさん取らせて、オシッコで排出させたりしてみてはどうでしょうか😭?

    • 5月10日
  • なな

    なな

    上の子も乳卵アレルギーありましたが、上の子下の子共に言われたことがなく薬もらってないです😨
    どちらもレベルが高くないからなるべく食べさせてと💦
    食べさせてる時に気をつけてましたが皮膚は口の周りがなんとなく赤いかな?くらいでした😰

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😨💦

    時間が経っていて、
    今は元気なら様子見でいいかと思いますが、嘔吐レベルだと次回からは必ず薬は貰っておいた方がいいかと思います😱

    • 5月10日
  • なな

    なな

    上の子の時は卵怖くてあまり食べさせなかったのですが、下の子で気が緩んでこんな事に😱
    元気なのでとりあえず明日にでもかかりつけ医に相談してみます😭💦💦
    いろいろ答えていただきありがとうございました!😭✨

    • 5月10日