※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
逞mama
子育て・グッズ

幼稚園で水筒を持参することになり、保冷ができる620mlの水筒を考えています。年少には大きすぎるでしょうか。皆さんはどのような水筒を持たせていますか?

幼稚園から水筒を持参してくるように言われたのですが、サイズや保冷製の物の方が良いのか悩んでいます。
皆さんのお子さんはどのような物を持っていってますか❓
今考えているのは保冷が出来る620mlの2way出来る写メの水筒なのですが、年少には620mlは大き過ぎるでしょうか?
皆さんが持って行ってる大きさや、保冷なのかどうかも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

コメント

たま

うちの幼稚園は保冷のもので、カバーついてて、直飲みできるものと指定あります。

うちも600ですよ

  • 逞mama

    逞mama

    600なんですね!!
    参考になりました^_^
    ありがとうございます😊

    • 5月9日
  • たま

    たま

    運動会とかめっちゃ飲みますからね。

    • 5月9日
ありんこ

息子の幼稚園は保冷ができる500mlを持ってきてる子が多いです。
でも暑い時期はすっからかんになってるので、600あってもいいと思います!もし午前保育とか、涼しい時期でそんなに飲まなさそうなら少なめに入れれば重くならないですしね♪

  • 逞mama

    逞mama

    500だと足りなくなる事があるんですね(>_<)
    参考になりました^_^
    ありがとうございました😊

    • 5月9日