※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッ
産婦人科・小児科

息子が低位鎖肛で入院中。ブジーが始まり、退院時期が気になる。GCUでの指導内容も不安。看護師に退院時期や指導内容を聞いても失礼でしょうか。

息子が低位鎖肛でGCUに入院して3週間になります。
ゴールデンヴィークが重なったりでブジーが始まるのも一昨日からでした。
ブジーがはじまったら退院が見えてくるみたいなんですが
こちらから受け持ちの看護師さんに退院いつごろですか?と聞くのは失礼になりますかね?
面会には一応いけるんですが皆さん忙しそうで詳しい話などは聞けず毎回モヤモヤしながら帰ってきます。

赤ちゃんがなにも心配ないくらい回復するまでお世話になって、安心して退院したい気持ちがありますが目安の日にちもたたないと少し不安というか…待つ方としては希望がほしいというわがままなのですが。
また、GCUでは沐浴指導や母乳指導、退院後の指導とかはないですか?
それすらもわからずただフラフラ会いに行ってる感じです

コメント

すくすくママ

退院の目安は確認していいと思います。今後の流れや予定がわからないと、お家や自分の心の準備もできませんよね。忙しそうで聞きづらいと思いますが、確認したいと伝えていいと思います。

沐浴指導はしてもらいました
母乳指導はあまりきちんと見てもらえず、自宅に帰ってかなり苦労しました。
退院前なGCU内のお泊り部屋で、1日体験をしてから退院しました。

わたしは看護師なので、かなりグイグイいったタイプだと思います。
毎日 担当看護師も変わるし、忙しそうだし…
こちらから聞かないとたぶん教えてもらえません💦

  • ピッ

    ピッ

    回答ありがとうございます!さらに看護師さんなんですね。大変な時にありがとうございます🙏🏻

    今日行くので勇気出して捕まえて聞いてみます…
    私は別の病院に入院してたんですがyutamaさんもそのパターンですか?

    • 5月9日
  • ピッ

    ピッ

    何度もすみません。今日2人看護師さんにきいてみたんですが土日という事もあり詳しいことはは聞けませんでした…。
    先生がいそがしいけれどしっかりしたひとなのでスケジュールに沿って進めてくれてることだけを祈ります。焦りも禁物ですよね

    退院前は病院側から 何日です〜 って言われるものなんですかね?

    • 5月10日
  • すくすくママ

    すくすくママ

    うちは低出生体重児で同じ病院の入院していました、わたしが退院後 約3週間 毎日通っていました。

    看護師さん忙しいですよね💦
    わたしの場合は「今後ってどうなるか、お話聞くことってできますか?」みたいに聞いたら、主治医と話す機会を設けてくれました。そこでなんとなく退院のめどが見えたので、まだ沐浴したことない事や、1日の流れに自信が無いことを看護師に伝えました。

    最終検査でOKが出たら、次の日退院だったので、退院は割と突然決まりました。ただ「もう退院できるけど、明日退院しますか?」という感じで確認はしてくれました。

    焦りは禁物だと思うので、週明けにまた話しやすそうな看護師を見つけて聞いてみるのもいいと思います😅

    • 5月10日
  • ピッ

    ピッ

    バタバタだしましてや赤ちゃん相手で大変そうで話しかけるのも考えちゃいますが昨日の方はよく話しかけてくれて助かりました😭

    担当の先生も相当多忙なようで今後退院まで会えるのが不明な感じでした(笑)

    最終検査があるんですね!なんだか勇気が出ました。また来月挑んでみます!ありがとうございました!

    • 5月10日
たそ

こんにちは!
私も娘が低位鎖肛で別の病院に搬送され、GCUに入院しておりました。

とっても不安ですよね!
お気持ち察します。

気になることはなんでも聞いて大丈夫だと思いますよ!
私は途中から沐浴教えてもらいながらやりました。おっぱいのあげ方も教えていただきましたよ!

  • ピッ

    ピッ

    返信ありがとうございます!
    辛かったですよね。でも小さい身体でよく乗り越えてくれました!

    退院して今家でブジーしています。
    娘さんは今どの段階?でしょうか?
    また、合併症の検査をする病院もあるそうなんですがありましたか?
    質問ばかりすみません!

    • 6月1日
  • たそ

    たそ

    子どもって親が思っている以上に強いですよね!!!

    そうだったんですね!退院おめでとうございます^^
    うちはつい先日根治手術を行ったばかりでブジーはもう少し先にスタートします。

    これからなのかはわかりませんが、まだ合併症の検査などは行っておりませんヨ!

    • 6月2日