
生後何ヶ月からパパにお留守番をお願いしましたか?半日と1泊の場合を教えてください。
生後何ヶ月頃からパパとお留守番してもらいましたか?
どうしても外せない用事があった場合、
何ヶ月頃からパパに見てもらいましたか?
半日の場合と1泊の場合を教えてください。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
半日は生後3ヶ月くらいから
生後7ヶ月の時には私は2泊3日で旅行に行かせてもらいました😃

はじめてのママリ
まだないですけど、
半日だったらそろそろ預けても
心配ないかなあって思います。
おっぱいの感じと、
息子のママ〜💦って感じが
落ち着いてるので🤗
一泊はまだデビューしてないし、
まだまだできそうにないです💦
経験談でなくてすみません😢

き〜
旦那と2人っきりは
まだ買い物の時や病院とか以外は
任せたことないですね

あき
私は母乳だったので半日も一日預けるのもいい1歳2ヶ月くらいでした!!

はじめてのママリ🔰
半日は、8ヶ月頃😊
1日は1歳までは心配で任せたことなかったです😅

ぽにょmama*不育症疑惑
1ヶ月過ぎてからちょくちょく、美容院やマツエクの時は2人で留守番してもらってました!
半年ぐらいの時と11ヶ月ぐらいの時に2日私が入院したのでその時も見てもらってました(^ ^)

りさ
半日だったら2.3ヶ月の頃からしてますねー。一泊はまだしたことないので参考にならなくてすみません😂

ぺこちゃん
美容室に行く3時間くらいなら6ヶ月くらいから。
半日は1歳半くらいですかね?
泊まりは2歳で私の入院でしかたなくです😅

す🥝
ミルク1回分なので3時間~6時間くらいなら私の1ヶ月健診の時や、骨盤矯正の時とかにお願いしています😃
予めしっかり自信もって出来るように指導してあげることが大切です!笑
1泊は、おっぱいあげている間は無理かな~と思っています。

ぽん51
3時間くらいは1ヶ月頃、
半日は2ヶ月半頃、
1泊は4ヶ月の頃でした!
普段から一緒にお世話してパパ育もできてたので余裕だったみたいです😉
5ヶ月で離乳食開始してからは1泊でも離れられず、知恵もどんどんついてきてそれ以降は娘と離れて外泊はしてないです😂
-
はじめてのママリ🔰
母乳でしたか?ミルクでしたか?😣
成長するほど大丈夫だと思ってましたが、難しいんですね😥- 5月8日

ぽん51
混合でしたが、5ヶ月の離乳食開始から完ミになりました🙆
離乳食考えたり、作ったり、任せるのが不安だったのもあります(笑)
トイレに行くだけで泣かれるようになるので、こっちの気分的にも離れずらいです😂(笑)
コメント