子育てがしんどいと感じることが多く、いつ落ち着くのか気になります。小学生の子育てをしている方に聞いたところ、楽になる時期はないと言われました。
子育てしていて、しんどいなぁと思う事が増えたのですが、子育てっていつになったら落ち着くとかあるんでしょうか?小学生を持つ方に聞いたときは楽になる時期はないと聞いたのですが。。
- ショコラーデ(7歳)
⭐️
私も同じこと気になってます😂
たんぽぽ
私も知りたいです😂性格によりますがイヤイヤ期終わった3歳過ぎ頃は一度落ち着きました。今は「見てみてー!」がすごいです。早く幼稚園再開を願うばかりです😭
ひなの
3歳すぎあたりから楽になりましたよ〜!
幼稚園に入園したらさらに楽になり
小一になりましたが若干反抗期なものの
3人目と比べたららくですけどね😲
小学生になると、きっと親は精神面で大変なのかもしれませんね^_^;
maria
私も知りたいー!
2歳までは時間の流れが早すぎでぶっちゃけ記憶があまりない…。会話できるようになってから少しだけ、ラクになったような?気がする。
気がするだけかもしれないけども!私は!です😊
はじめてのママリ
姉の子供は大学生ですが、中学生になった時、楽に感じたそうです🙄小学校までは子育てというか、学校関連の集まりとか、親同士の付き合いが大変だったみたいです。
えめろん
小さい頃は手がかかりますが
大きくなるにつれてまた違う精神面使うようになりますよね😅
ゆうまま
今、4歳ですが、楽になってません😭
はじめてのママリ🔰
3歳になって幼稚園に入ったら
ぐんと楽になりましたよ!😊
一通りの事ができるようになれば
一段落って感じです✨
退会ユーザー
5歳結構楽ですよ😄
着替えも自分でタンスから出して着ますし、お風呂も自分で洗えますし、家事では皿洗い・洗濯畳み・掃除機がけも出来て立派な戦力になります✨あとは疲れたからスマホ見てて〜と言うと何時間も見たり一人でオモチャ出して遊んでてくれます。もちろん片付けも、言わなくてもいつの間にか終わってて、昔からみたら夢のようですよ😍期待して待ってて下さい!
コメント