
5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、浣腸したら固くなり出血もありました。お腹の張りはそこまでひどくないが、ガスも出にくい状況。明日小児科受診した方がいいでしょうか?
5ヶ月です。
ここ数日便が出ず、今日で便秘4日目です。
普段は2日出なかったら綿棒浣腸をしてたんですが
(産院では1日出なかったら浣腸と言われてます)
昨日してみると、いつもより固く?感じ、
また少し出血してしまい、刺激するのを辞めました💦
今日はお風呂でマッサージなどしましたが
ガスもそんなに出てない感じです。
お腹の張りはそれほど酷くなく、機嫌も悪くなさそうです。
これは自然に出るまで待つべきですか?
それとも明日小児科受診した方がいいですかね??
アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️
- ( ◜ᴗ◝)
コメント

スマイル☺
こんばんは😆
息子が、慢性の便秘症でいまもなお薬を3日一回服用して排泄しています。
病院で受診して排泄させたほうがいいですね。

ままり
長男が慢性の便秘で1週間出ず浣腸...が何度もあるので軟らかくする薬を飲ませています。
出るまで待つといつ出るか分からないので一度連れていって出した方がいいかもです
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
1週間出ず、なことがあるんですね😭
大人でも便秘辛いから子供も辛いですよね…
明日受診しようと思います💦💦- 5月8日

ヤヨイ
便秘は癖になりやすいらしいです。
下剤ではなく便秘になりにくくする薬もあるので小児科の先生に相談するのがいいと思います。
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
便秘は癖になりやすいんですか🙄明日受診しようと思います💦💦
便秘になりにくくするお薬があるの知らなかったです!先生に相談して色々聞いてみようと思います🙄!- 5月8日

、、、
私の友人の子供も便秘で1週間程便秘だったので病院に行って浣腸して出たみたいですが、また出なくなって病院に行ったの繰り返しです😅
機嫌悪くなくてお腹の張りもそこまでなら様子見でいいんじゃないですか?
まだ便秘でどうしても気になるなら月曜日に受診で大丈夫だと思います🙆♀️
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
1週間便秘っていうのも、有り得ることなんですね😳😳
上の子が便秘とか全然無かったので、4日出ないだけでも心配になってました💦💦
機嫌も悪くないんですけど、出血させてしまったのも気になるので(日にち薬で自然治癒するの待つしかないんでしょうが💦)
明日朝一で予約がとれたので行ってみようと思います❣️アドバイスありがとうございます🙇♀️- 5月8日

退会ユーザー
うちも今でもたまに便秘をします💦冬は腸の動きが悪いらしく便秘がち、夏は汗を掻くため水分が少なく便秘です😂
離乳食は始められてるのでしょうか?
一歳前は、お腹のマッサージ、脚を自転車漕ぎのように動かしたり、ミルクの量を増やしたり、綿棒浣腸したりでした。綿棒浣腸はいつも朝起きてやっていました、同じ時間にすることで、排便のタイミングを覚えさせるらしいです。
一歳頃からは便秘が酷くなり、ヨーグルト食べさせたり、水分の多いフルーツ(みかんが良いらしい)を食べさせたり、繊維の多いさつまいもなどの野菜を食べさせたり、離乳食やミルク(お茶)を増やしたり、規則正しい生活なども関係するみたいです。(後半は後々悩まれたら参考になるといいなと思い書きました)
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
離乳食は今日始めたばかりでして、これから排便がどうなるのか心配です💦💦(離乳食を始めて出なくなる子と出る子がいると聞いたので。。)
綿棒浣腸もする時間を決めてやるんですね😳!知りませんでした…
次からはうちも朝起きてしようと思います❣️
便秘に良い食材も教えていただき、大変参考になります🙇♀️ありがとうございます😳💗- 5月11日

マイペースママ
こんばんは😃🌃
うちの子もその頃は便秘でした!
ゴボウ茶を試されてはいかがでしょうか?赤ちゃんも飲めますよ✨ちょっと高めですが、国産のゴボウ茶を飲ませてみたら私も子も出るようになりました(笑)あとは便秘には水分が大事と先生に念押しされましたよ💡💡
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
ごぼう茶、聞いた事はあったんですが便秘に効果があるんですね😳❣️
最近スパウトで麦茶デビューをしたので、ごぼう茶に変えてあげてみようと思います😆🤘私も飲もうかな!(笑)
ごぼう茶はドラッグストアやスーパーで買えますか🙄??- 5月11日
-
マイペースママ
ゴボウ茶、私の母は軟便になると言ってたりしたので濃度を調節して飲ませてあげるのもいいですね❗❗味をきにいってくれるといいですね❗❗
ドラッグストアー売ってますよ❗❗
ゴボウ茶、乳腺炎予防にも効くので最高です!!- 5月11日
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり受診した方がいいんですね💦
明日受診しようと思います❣️
慢性の便秘症で飲まれているお薬は便を緩くするようなお薬ですか?🙄
腸を動かすようなお薬ですか?🙄
良ければ教えてください🙇♀️🙇♀️
スマイル☺
おはようございます🎵
お子さん排便どうですか❔もし、病院で行くときは気をつけてくださいませ😊
わたしの息子の経験は、息子は、乳児のときは便秘なると食べず飲まずにいるのでその都度、浣腸してもらいました。
オムツ卒業したときから排便の日を決めて薬を借りて飲むことにしましたよ。ラキソベロンを液体を飲み物に数滴をいれて前日の夜に服用して翌朝に排泄しています。
そして、薬だけではなくトイレを毎朝行く時間を少し作って排便を促しています💦
ラキソベロンのクスリはこれです。写真を添付しておきます
( ◜ᴗ◝)
返信遅くなり、申し訳ないです💦💦
土曜日に小児科へ行き、お腹の様子を診てもらい浣腸をしてもらって、便が出ましたーー⭐️!
息子さん乳児の時に便秘で食べず飲まず、だったんですね😭
うちは出なくても食べてくれてたので良かったんですが、食べなくなると本当に心配ですよね😭😭
ラキソベロン分かります!!妊娠中に私が処方してもらってました🤣
毎朝トイレに座る習慣をつけるのも大切なんですね🤔💗大変参考になります❣️詳しくありがとうございました🙇♀️💞
スマイル☺
こんばんは🌙😃
良かったです🎵お子さん浣腸で、出してもらってスッキリしましたね。
本当に
息子は、飲み食い一切受付しないので、いまも便秘なるとおなじなので排便でたらカレンダーにシール貼付してもらっています🎵いまは、娘もトイレを行ったときもシール貼付します🎵😀
ラキソベロンがわかるかたがいて良かったです😆どういたしまして😆👍️➰