※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぽん🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長について相談があります。体重は増えているが身長が伸びず、心配しています。先生は様子を見るようアドバイス。次の健診で予防接種を前倒しすることも考えています。

4ヶ月健診で体重の伸びが良くなく5ヶ月の予防接種で再健診でした。長くなり分かりにくくなってたらすみません。
出生3584、48センチの大きめ。
1ヶ月4024、54センチ。
2ヶ月くらいまで母乳が良く出て完母でした。
市の助産師の相談室に時々育児相談に行き2ヶ月から3ヶ月くらいまで4000後半をウロウロ。
体重をずっと言われ完母から混合へ。
その時から春からの仕事復帰やコロナのストレスで胸が張らなくなりました。
生理も開始し関係ないと言われましたが出が悪くなったような😣
押したら出ますが産後は少しでも時間空くとカチカチだったのがカチカチでなくなりました。サシ乳?
4ヶ月で4970グラム、57センチ。
そして今日5510グラム、59センチです。

先生からは体重はまぁいいとして身長が伸びてほしい。
身長伸びないで、体重だけ増えたら太った赤ちゃんになるし身長が伸びない病気もあるから様子を見ましょうと言われました。
次は10ヶ月健診のときに予防接種ですが心配なら予防接種を前倒ししてその時に健診してもいいし、市の助産師さんに相談行ってもいいしこまめにはかってねとのことです。
成長曲線の下で小さめとは思うのですが、身長伸びなくて体重増えるってどうなんですかね?
大きく産まれたので心配です。💦
首すわりもまだで、でも最近だいぶ首をあげるので完璧ではないけどもう少しと言われました。
よろしくお願いします🥺

コメント

deleted user

うちは4ヶ月検診で体重5500の身長61でした🙂体重からみたら体重だけ重いって事もないような気がします。
ご両親はどちらか小柄だったりしますか?

  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    ありがとうございます😊
    体重だけずっと停滞してて身長は少しずつ伸びてたのですが今度は曲線の下ですが、増えてきてるのに身長が、釣り合ってない?みたいで😢
    私が158センチ、旦那が162センチくらいです。
    旦那の両親は私より低いですね。。

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたら遺伝の可能性あるかもです😥うちの赤ちゃんも小さくて曲線下なんですが主人が赤ちゃん時代は同じようにずっと曲線下でおちびさんでした。小児科でも聞かれ、遺伝だろうねと言われました。

    • 5月9日
  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    再びありがとうございます😊
    遺伝の可能性ありますよねー。
    旦那も私も3000代で大きく産まれ、私は平均身長ですが旦那が低いのでそうなのかなー?と。。
    元気で、機嫌もいいし先生にも様子見と言われたので気にしない方がいいかなーと。。😱

    • 5月9日