![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児でのお悩みです。授乳間隔や量、子どもの様子など気になる点があります。混合育児のコツや注意点についてアドバイスしますか?
ほぼミルクよりの混合です
夜中は4時間あく時もありますが
だいたい3時間おきにあげています
母乳は3時間経ってない時に泣いたらあげたり
上の子の嫉妬もありあらかじめ搾乳して
温め直してあげたりしています
朝9時にミルクをあげて
11時くらいに泣いたのでおっぱいあげて
足りなかったみたいで搾乳してあった母乳を40くらい
あげたら寝ました
ミルクだと次が12時なんですが寝てます
40ほど搾乳した母乳を飲んで寝てるので
13時頃にミルクでいいですよね?
上の子が完ミだったので混合で育てるのがよく分かんないです😓
※おっぱいをあげてもあまり上手に吸えてないみたいで
すぐに泣くので搾乳して哺乳瓶で与える事が多いです。
- ママ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![yuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuna
大丈夫だと思います☺️
私はあんまり3時間気にしなかった気がします…3時間経ったくらいに泣きだしたらとりあえずミルクって感じだったような…🤦♀️
ママ
お返事遅れました💦
助産師さんによっては
新生児期は3時間おきに起こしてでも飲ませてっていう人もいれば
寝てたら最低4時間であげていいよって人もいるのでよくわかんなくて😅
yuna
私の時も病院そんな感じでした〜😭
人によって違うのでなんとも😭
3時間で起こして上げても飲まないし起こされて泣いちゃうしそれが嫌で
4時間の時もありました😭
ママ
そうですよね😅
お腹すいたら泣いて起きるから
それまで待つって人もいますよね!