※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが遊び飲みが増えて、母乳のタイミングがわからなくなっています。授乳回数が増えている状況で、泣いたらすぐにあげるべきか悩んでいます。

生後4ヶ月で遊び飲みが増えて、母乳をあげるタイミングがわからなくなってきました

完母寄りの混合です。
朝起きた後に喉が渇いているだろうとあげようとしますが、すぐ切り上げるのでまた1時間後にあげて→寝て→あげようとして遊んで→ぐずって飲ませてあげて→寝て、、、

授乳回数が6〜7回だったのに頻回に戻りつつあります
こんなもんでしょうか?
起床後も機嫌よくしているので
泣いたらあげる方がいいのか、、、

コメント

はるちゃん

食事以外に精神安定剤で吸いたがったりするので、その頃はまだまだ泣いたらあげるって感じでした〜😅酷い時は1時間おき、30分おき、余裕でありましたよ笑
授乳間隔を空けるために、お出かけしたり外見せたり、おっぱいから気をそらそうと必死でした笑

  • こじ

    こじ

    コメントありがとうございます!
    精神安定剤という考え方もあるんですね🤔✨
    同じような体験談聞けてよかったです😭
    気をそらすのやってみます!

    • 5月8日