
妊娠4ヶ月で太ももに痛みがあり、蹲るほどの強い痛みも。足が攣るのとは違う感じ。同じ経験の方、緩和方法を教えてください。
二人目を妊娠中、今妊娠4ヶ月です。
3ヶ月の半ばくらいから太ももがつったような、ピリピリ、ビリビリするよな事があります。
坐骨神経痛なのかなと思ったのですが、太ももの裏側ではなくどちらかというと表面で、痛みの強さもバラバラです。いたた、くらいだったり
伸ばしたり揉んだりしても中々治らず蹲るくらい痛い時もあります。
一人目の時、妊娠後期に足を攣ることはよくありましだが、それとは全然違うと思います。
同じような経験した方いらっしゃいましたら緩和方法など教えてくれると嬉しいです。
- もちもち

かよ
当てはまらない気はしますが…足を動かしていない時に症状が悪化するようであれば、レストレスレッグス症候群の可能性もあるかなと思います。
その場合だと鉄分摂取したらよくなるとおもいます。
坐骨神経痛もレストレスも経験はしていないので申し訳ないです🙇♀️

もちもち
コメントありがとうございます。
鉄分のサプリメント早速買ってきました。様子見てみます☺️
コメント