

す🥝
その頃は、結構個人差があると思います!
うちの子は1ヶ月過ぎたら午前中授乳後1時間くらいごきげんで遊んでその後グズって朝寝…というサイクルでした。
1ヶ月過ぎてから、朝寝昼寝の寝つきはめちゃくちゃ悪くなりました!昼寝せずに夕方を迎えることもあります。
インターネットとか見ると、1ヶ月~2ヶ月は15時間~18時間くらい寝るものみたいですが、なかなかマニュアル通りにはいかないものです😂

ゆめぢ
愛波文さんの本に、各月齢の活動時間が書かれてました!生後1ヶ月だと起きてられるのは40分くらいだそうです💦それを過ぎると、疲れすぎて逆に寝れなくなるみたいです😅うちもそうだったんですが、急に寝なくなるんですよね💦そのままにしてたら、夕方のぐずりや、寝ぐずりがひどくて…調べたら、活動時間というものを知りました!
それからは、眠いサインに気づいたら、寝かしつけるようにしたらすこーしずつぐずりが減りました😅

はじめてのママリ🔰
分かります💦
私の子供も2時間以上普通に起きています😭
ひどい時は5時間とか起きている時がありました...
平均すると1日12.13時間ぐらい寝てると思います🥺
コメント