

ママリ
抱き癖ってあんまり気にする必要ないと思います私は!😌
ひとり遊びは1歳半くらいにならないとできないと思います🤔

sana.
最近ひとりで声出して遊んでる事が増えましたが、うつ伏せできるようになってからです🌝
泣いてもうつ伏せのままにして疲れて寝させてます(笑)
赤ちゃんて敏感なので、お母さんにくっついていたのに離れたのがすぐ分かるんでしょうね(笑)
ママリ
抱き癖ってあんまり気にする必要ないと思います私は!😌
ひとり遊びは1歳半くらいにならないとできないと思います🤔
sana.
最近ひとりで声出して遊んでる事が増えましたが、うつ伏せできるようになってからです🌝
泣いてもうつ伏せのままにして疲れて寝させてます(笑)
赤ちゃんて敏感なので、お母さんにくっついていたのに離れたのがすぐ分かるんでしょうね(笑)
「遊び」に関する質問
子どもが幼稚園で仲良くしてる子がいて、じゃあ遊びましょう!じゃあランチしましょう!と何度か幼稚園外であそんでるんですが… 私も子ども同様向こうのママが大好きです! 話しててもすごく私が嬉しいなって思うこと言っ…
発達障害の中学生の息子…ヤバすぎます😱 今年から中学生になりクラスや部活のお友達とよく遊びに行っています! 息子「明日友達と遊んでくる」 私「了解!なんて子なの?」 息子「え?名前のこと?名前は分からない」 ちな…
遊びのお誘いをしたのですが友人から2日前から未読スルーされています。グループラインには反応や返事はあるので私からの連絡は気づいていると思うのですが、嫌われているのでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント