ママリ
抱き癖ってあんまり気にする必要ないと思います私は!😌
ひとり遊びは1歳半くらいにならないとできないと思います🤔
sana.
最近ひとりで声出して遊んでる事が増えましたが、うつ伏せできるようになってからです🌝
泣いてもうつ伏せのままにして疲れて寝させてます(笑)
赤ちゃんて敏感なので、お母さんにくっついていたのに離れたのがすぐ分かるんでしょうね(笑)
ママリ
抱き癖ってあんまり気にする必要ないと思います私は!😌
ひとり遊びは1歳半くらいにならないとできないと思います🤔
sana.
最近ひとりで声出して遊んでる事が増えましたが、うつ伏せできるようになってからです🌝
泣いてもうつ伏せのままにして疲れて寝させてます(笑)
赤ちゃんて敏感なので、お母さんにくっついていたのに離れたのがすぐ分かるんでしょうね(笑)
「抱き癖」に関する質問
義実家で暮らしている方に質問です。 義両親の前でどれくらいの子供にかまっていますか? 私は、赤ちゃんが泣いたら抱っこしてあげたい、機嫌がいい時は話しかけたりコミュニケーションを取ったりしたい、と思う派です。…
産まれて1日目から母子同室やけど 切開された所も痛いし腰も痛いし 子宮もまだ痛くてお腹の中もう1人入っとる気がする笑 腰とか妊娠する前からヘルニア気味なのに もう多分砕け散っとる。🥲 赤ちゃんもなんかもう抱き癖着…
赤ちゃんが泣いてたら「泣き止ませないの?」 泣いてすぐ抱っこしたら「抱き癖ついてきたね」 どうすればいい?どうすれば納得? 経験の浅い私に何かしら言ってやりたいだけでしょ。 大事な大事な新生児の期間、ストレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント