
子供の保険って産まれてすぐに入った方が良いのでしょうか?🤔オススメありますか?県民とコープ迷ってます。
子供の保険って産まれて
すぐに入った方が良いのでしょうか?🤔
オススメありますか?
県民とコープ迷ってます。
- おRee🍶♡(5歳4ヶ月)
コメント

H♥mama
県民に入りました☆*°
医療費は無料ですが
一応入りました(。´・∀・)ノ

ぼぶ
子どもは医療費無料の地域なのでそこまで必要性ないかなとも思いましたがコープ入りました!1000円です!
娘が尿路感染症で入院したのですが、しっかり保険おりました😊
-
おRee🍶♡
コープですね!内容は良かったでしょうか?払い戻し?はありますか😳?質問ばかりですみません😭
- 5月7日
-
ぼぶ
割戻金はありますよ!
実際入院でかかったのはベッドと食事代のみで6000円ぐらいだったんですが、保険は満額でたので3万ぐらいプラスになりました!申請後もすぐ保険おりました^_^
ただ、県民共済の方が住んでる県によっては割戻金が良いです💡- 5月7日
-
おRee🍶♡
なるほど!県によって違うんですね😳ちょっと県民共済の方も見てみます!ありがとうございます🤭
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
小さいうちは医療費かからなかったとしても、万が一病気になってからでは入れなかったりするので、うちは出生届出したら即保険加入してます😊
下の子、熱性痙攣起こしちゃったので今後しばらくは見直しは新規加入ができないので入っていてよかったと思ってます。
うちはコープにしました!
個人賠責もつけたかったのと、県民だとうちのところは契約者(親)の加入も必須だったので親はいらないなと思いコープにしました。
-
おRee🍶♡
確かに後で入れないですよね💦今から入っておこうと思います!コーブと県民共済確認してみます🧐ありがとうございます😊
- 5月8日
おRee🍶♡
いくらのコースに入りましたか😳?!
H♥mama
1000円です☆*°
おRee🍶♡
県民安くて良いですよね!ありがとうございます❤
H♥mama
安くて戻りもあるので
いいです❤
下の子が
アレルギーあって入院した事が
あるんですけど
2000円でも良かったかなっとも
思いました😫
おRee🍶♡
1000円も2000円も変わらないですもんね😣ありがとうございます!