※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓂(24)
子育て・グッズ

生後1カ月の赤ちゃんが1日1000ml以上のミルクを飲むことがあるが、過剰なのか心配。摂取量が安定せず、3時間おきにお腹が空いたり寝たりしている。140mlに変えたが、飲みきれないこともある。

完ミの方に質問なのですが
生後1カ月でミルク1日1000ml越えることが
あるのですがやはりあげすぎでしょうか?

120ずっとあげてて140に変えたのですが
飲みきることもあれば残すこともあって
どちらにしても3時間空くことなくお腹すいて
号泣の事もあれば3時間以上寝てくれることもあって
1日の摂取量があまり定まりません、
1日1000mlいかないときもあります。


コメント

うみうみ*5kidsmämä

長男の時に小児科医から『ミルクだろうが飲みたがるだけ飲ませていいよ✨』と言われたことあります✨

  • 𝓂(24)

    𝓂(24)

    回答ありがとうございます!
    ミルクだと3時間空けなきゃってイメージが強くて抱っこしてひたすら我慢させても口パクパクして号泣してる姿見るとかわいそうで二時間とかであげてしまうこともあったので少し安心しました、ありがとうございます😢💓

    • 5月7日
  • うみうみ*5kidsmämä

    うみうみ*5kidsmämä

    こんなに小さくても自分の満腹量分かってるから大丈夫だよ〜ってその時は言われました💡
    2年前なので参考にならないかもですが😅

    • 5月7日
まろん

多い方かもしれませんが
吐き戻しが多いとか体重が増えすぎとかでなければ問題ないと思いますよ😊
まだ飲みムラがあったり間隔が定まらないのは仕方ないです💦段々と落ち着きますよ✨

  • 𝓂(24)

    𝓂(24)

    回答ありがとうございます!
    ほんとムラが凄くてこんなんで平気かな大丈夫なのかなと凄く不安でした😞だんだんと飲む量、間隔、寝る時間は定まってくるのでしょうか?😢

    • 5月7日
  • まろん

    まろん

    定まってきますよ😊!
    うちは3ヶ月頃には色々落ち着いた記憶があります✨

    • 5月7日
あちゃ

わたしも生後早くに完ミになったのですが、規程の量を守ってあげてました😣

母乳なら飲みたい分だけいくらでもあげていいと思うのですが、ミルクの場合母乳より負荷がかかると思うので、なるべく規定量を守った方のがいいと思います😣

うちの子も3時間空かずに泣くこともありましたし、逆に全然寝てる時もありました😂同じですね😂
お腹が空いたから泣くとはまた違うみたいですよ😣

  • 𝓂(24)

    𝓂(24)

    回答ありがとうございます😢
    一回の量は規定を守ってるのですが回数と間隔ですよね、、 もう二時間〜二時間半で何しても泣き止まず抱っこしてても泣きながら口パクパクしておしゃぶりでギリギリまで誤魔化しても限界なときがあります🤦‍♀️

    • 5月7日
  • あちゃ

    あちゃ

    規程守られてるなら大丈夫だと思います😌

    わたしも如何にもこうにもダメな時は2時間30分であげてました😣
    よく寝てる時は、3時間30分〜4時間とか空ける時もありました😌

    うちもそれぐらいの時期はなにしても泣き止まない時ありました😭
    下手したら30分近く泣いたりすることも😩

    それぐらいの時は本当に泣くのが仕事なんだなと思わせられるぐらいだった気がします😫

    • 5月7日
  • 𝓂(24)

    𝓂(24)

    やっぱりそういう時期だと思って乗り切るしかないんですね😢 昼間とか凄くてほんと何しても泣き止まずここ最近は毎日抱っこ紐で家の前を何往復もしてます、、🤦‍♀️

    大体どのくらいからミルクの飲みムラや寝る時間など定まってきましたか?😭
    最初は1日のうちの午前中のぐずり、夕方のぐずり、夜のぐずり、そして今は午前中〜昼過ぎのぐずりに変わって次はいったいどの時間帯のぐずりに変わるんだとビクビクしてます、、笑

    • 5月7日
  • あちゃ

    あちゃ

    しんどいですよね😭
    わたしの場合夜中に泣く時が多かったので、ほぼ寝不足でした😂

    うちは2ヶ月ぐらいから定まってきたので早い方かもしれないです🤔
    夜はほとんど起きることなくて、3時間は空いてたと思います👶

    2.3ヶ月ぐらいで落ち着いてくるかなとおもいます😌
    母乳よりも腹持ちがいいので定まるのが早いと思います☺️

    ちなみにだんだん日中も暖かくなってきたので、寝汗だったり夜も昼間も汗を掻いてたらこまめに着替えさせてあげたり、着てるものを調整してあげると気持ち良くてぐっすり寝ますよ😊☺️
    赤ちゃんは大人よりも体温が高いので汗もかきやすいので☺️

    • 5月7日
  • 𝓂(24)

    𝓂(24)


    なるほど!2、3ヶ月で落ち着いてくれる事を願います😂💓

    確かに寝汗など凄いので着替えさせたりはしてるのですがもう少しこまめに変えてあげようかなと思います☺️ありがとうございます😊

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も生後1ヶ月です!
今、120を7回くらいです💦

ミルクの量難しいですよね😣