※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@
家事・料理

みなさん災害時、非常食のお米はどのようなのを常備してますか?電気、水…

みなさん災害時、非常食のお米は
どのようなのを常備してますか?
電気、水道が使えないとなると水を注ぐだけで
出来るお米を沢山買っといた方が良いんですかね💧
3人家族なのですが1週間分はあると安心ですよね💧

コメント

ぴーちゃん

カセットコンロがあるので、ペットボトルの水とお米があれば炊けますし、インスタント麺や冷凍うどんは常備してます!
避難所で食べ物配るとおもうので、用意するなら最低3日ですね!
子どもの為に非常用の乾パン、ビスコ、コアラのマーチの缶と粉のスポーツドリンクも非常鞄に入れてます☆

  • @

    @

    やっぱりカセットコンロあったほうが安心ですよね🥺火があると色々役立ちますしね🥺
    お菓子も買っておきたいと思います☺️ありがとうございます😊

    • 5月7日
。

1週間分はありますよー!あとはおかずとかも!
楽天でセット売りしてるの買ってます!
あと子供用に5年もつコアラのマーチとか!ごはんだけだとストレスだと思うので☺️

  • @

    @

    確かに通販ありですね!セットだと悩まなくて良さそうですね☺️
    ありがとうございます✨

    • 5月7日
こけこっこー

冷凍ご飯は常にいくつかある状態にはしてます。あとは冷凍うどんとか乾麺とか。非常食用のものを買うと知らずに期限が切れてしまったりするので、日常的に食べるものを多めに持って備えています‼️

  • @

    @

    冷凍しとくのいいですね✨
    普段食べ慣れて無い物より日常的に食べる物も備えておきたいですね🥺
    ありがとうございます😊

    • 5月7日
ぷうたん

ハイゼックスの炊飯袋がおすすめですよ❤️

  • @

    @

    これすごく便利そうですね😍しかも安い!(笑)
    買います!ありがとうございます😊

    • 5月7日