![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が息子のおしりふきや靴に口出ししてきて、自分たちの好みを押し付けられて困っている。息子にはいいものをと言われ、外食も減らせと言われているが、旦那も不快感を示している。義父に直接は言えずに悩んでいる。
私が、息子がオムツかぶれがないので
安いおしりふき、オムツで大丈夫だと思い
デザイン的にも気に入っているので
どちらもムーニーを使っています。
それを知った義父が義母に
「おしりふきとかオムツとかの1枚あたりいくらか
計算しながら安いの買うのやめなさい。
いいものをかってあげなさい。
その分外食も1回減らすとか
自分らが我慢すればいいんだから」
と、言っていたみたいです。
義父が息子のことを可愛がってくれているのですが
この子にはいいものを、いい服を、と言います。
義父の言いたいことも分かりますので
なるべくそうしてますし、
私達夫婦は毎月外食なんて1回もしてません。
ファーストシューズと言うのでしょうか?
はじめての靴は「DCの赤い靴」と
義父の中で決まっているみたいで
義母がネットや靴屋さんで
可愛いのを一生懸命探しています。
旦那も腹立っているようですが
私達に直接言われてる訳ではないので
義父に言えずにいます。
正直、自分の考え、自分の好みを
息子や私達に押し付けられるのが苦痛です。
- ゆず(8歳)
コメント
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
我が家と逆パターンですね。押し付けられるのは、嫌ですよね。
うちは私が子どもに新品を与えていると、頼んでいないのに親戚から古いものをもらってきて、「子どもにはすぐ着られなくなるから、多少シミがあっても使えるものは使いなさい。」と、言われます。
そんなにブランドものは買ってないのに、私が贅沢な嫁扱いで困ってます。。
ゆず
それも困りますね。自分の子供なのに思い通りに育てられないのが苦痛ですよね。 私は、新品を買いますがすぐ着れなくなる服にお金をかけてられません^^; 肌着、お出掛け用の服以外は西松屋とバースデイで揃えてます
二児の母
うちも西松屋、バースデイが主です!たまに、ネットで可愛いのを買うぐらいです。
私の独身時代の職種がやや派手なブランド好きな人が多いところだったので、私も同類だと義母が勘違いしてるみたいで。。
ゆず
勘違い困りますね ^^;
義両親には悩まされますね。。