※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

1歳半検診で自閉症の可能性が高いと言われましたが、子供は遊びや甘えることができるなど、症状がはっきりしないため様子を見ています。専門医の診断を受ける予定です。

1歳半検診で言葉の遅さ、指差ししない、名前を呼ばれても振り向かない(耳はきこえてる)で自閉症の可能性が高いと言われました。
確かにひとり遊びも上手な方だと思います。しかし、私と旦那とは目は合うし笑顔で走ってきたりします。一緒に遊ぶのも好きで追い掛けっこすれば大笑いするし、いないいないばあや手遊びも好きです。絵本を見せると膝に座ってくれます。(気分じゃなければできないときもありますが...)
抱っこも好きだし、甘えてもきます。
人見知りや後追いも強くはありませんでしたがありました。
それによく寝ます😅
このまま様子見て2歳になったら大学病院を紹介するとハッキリ言われましたが他に気になる代表的な要素が見つからず、かかりつけ医の診断を疑っています。
まだ断定ではなく可能性なのだとは思いますが、今はこの様な感じでもだんだん症状が出てくるのでしょうか?それとも軽度ということなのでしょうか?
今月中に自閉症の専門医または詳しい小児科にも診てもらおうと旦那と話し合いましたが、
症状に詳しい方や似た経験がある方いればお話を聞きたいです...
宜しくお願いします。

コメント

みー

医師が色々なところを見て自閉症の可能性があったのかもしれないですし、一概に否定はできませんが、文章を見る限り疑うほどではないと思いました…
男の子は特に言葉が遅い子も多いし、家と違う環境でのことですし、様子見でいいと思います…

甘えてくるとか、膝に座って絵本を一緒に読むとか、自閉症の子にはあまり見られない気がします。

自閉症の遊び方で特徴的なものとしてよく挙げられるものは、
・車のおもちゃを動かすのではなくひたすら1列に並べる
・水が落ちる様子を延々見ている
・クルクルと同じところを回る
などが多いです(もちろん全員がこうとは言えないです!自閉者の子も個性はあるので…)

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます。
    あくまでも可能性なのは分かっているし個人差があるのも分かっているのですが、成長が遅い方なのは自覚があったのですが結構ハッキリ言われて動揺してしまって...
    今のところ他に特徴的な要素が見当たらないのであまり気にしすぎないように様子を見続けることにします。

    ひとりで悩むのが辛かったので聞いてくださってお返事くれて嬉しかったです。
    ありがとうございました!

    • 5月6日
あみ

自閉症の中でもその子その子で
色々特徴は違うので
自閉症だからといって
自閉症の特徴に全て当てはまるわけでもないとです!
今は可能性があるだけなんですよね??
見落とされるよりはよくないですか??
とりあえず大学病院を紹介してもらって
セカンドオピニオンしてもらうでもいいと思いますよ!
みてもらうことがいけないことではないので😭
うちの息子は自閉症ですが
首座りから検診でひっかかって
病院通って療育も通っています😊

  • あんこ

    あんこ

    自閉症であっても息子が大切なことにかわりはないし、なんの病気や障害でも早期発見してもらえる事が有り難いこといいことなのは分かっています。
    今できることがあるならしたいという話も相談しに行きました。
    まだ早いから2歳まで何もできないと言われて悩み過ぎて倒れてしまいました。
    やはり特徴や症状も個人差ありますよね...
    もっとしっかりしたいと思います。ありがとうございます。

    • 5月6日
  • あみ

    あみ

    私も1歳代のころは本当に悩んでいたし
    早く白黒ハッキリさせたいと思ってました。
    今は悩む時期なんだと思います!
    あまり考えすぎずと言っても無理だとは思いますが
    今のかわいい時期の息子さんと
    楽しく過ごしてください😊

    • 5月6日
まる

言葉の理解はどうですか?
例えば、本を持ってきて、って指示が通ったり、絵本見せてわんわんどれ?で指差せたり。
うちはかかりつけ医から、発語も勿論大切だけど、理解してるかが重要だよって言われてます。
うちは理解が薄いので遅い子だね、とは言われてますが、少しずつでも理解が進んでると親が感じる事が出来るならまだ特別な援助は必要ないよって言われてます🙂
うちも夢中になってる時や気分じゃない時は呼んでもシカトです。
指差しは発見の指差しだけで、応答の指差しなんか全く出来ないです。
目があいずらいと感じることや、あげたら本当にキリない位です😅
かかりつけ医からこの時期で専門医に相談して貰うのは、歩けないor親含め周りに無関心orかなりの違和感を感じる子だけだよって言われてますので、あんこさんの息子さんもまだまだ様子見で良いと思いますし、別の小児科でセカンドオピニオンに回るのも良いと思います🙂
なかなか専門医にはすぐにはかかれないので💦本当に混んでるようで有名な児童精神科が近くにありますが、半年待ちと聞いた事あります💦