※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぽんたん
家族・旦那

あした検診なのですが、本当は旦那に家で子供を見てもらって、実母に送…

あした検診なのですが、本当は旦那に家で子供を見てもらって、実母に送ってもらう予定でした。

ですが急に仕事が入ってしまい無理になりました。

皆さんならどうしますか?
保育園に預けて実母に送ってもらうか、子供も連れて行き、車で待機してもらうか。

それか1人で電車で行くかになります、
電車だと30分くらいです。

コメント

むーさん

検診日を1日2日ずらせそうならずらします。
検診で保育園預かってくれそうなら預かってもらうのもありかなと。
うちの保育園は、通院だとしても登園自粛してくださいと言われたので😭

  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    それ以降は旦那がもう出張で😭

    • 5月6日
  • むーさん

    むーさん

    そうなんですね😭
    車で待機するのは
    お母さんも一緒なんですよね?
    診察はNSTとかある時期ですっけ??
    なければ診察自体そんなに時間かからないかもなんで
    なるだけ
    混まない時間帯に行って
    車で待ってもらうかですかね、、、
    車で待てなくなったらお散歩ぶらぶら産婦人科の周りしてもらうのもありかと思いますし。

    • 5月6日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    車待機は母も一緒です!

    NSTはなくて、エコーと尿検査、血圧くらいです!!

    • 5月6日
とうあ

病院まで車でどのくらいですか?
もし待ち時間が長いなら実母さんにお子さんと一緒に病院へ行ってあんぽんたんさんだけ病院へ行き、二人は家に帰り待っててもらって、終わった頃にまた迎えにきてもらうことが一番かなと思いますが、家から病院までの往復時間にもよるかなと思います。
車で待っているのは限界があるかなと感じます。

  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    車だと片道40分くらいです。

    • 5月6日
ピーマン

お母さんは子供達連れてお散歩とか行けませんかね?😥

  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    行けると思います!

    • 5月6日