
コメント

はじめてのママリ🔰
そのころは1169gでした👶

にぼし
私もそれより少し前から「お腹周りが細めだね」と言われ、大学病院に移ってからはずっと「標準より小さい」と言われてました。
原因は、私の場合①逆子②母が感染症にかかっている③母が内臓疾患がある、という場合に小さめのことがあると言われました。よく言われますが逆子だとどうしても正確に計測できないようで。
①と③が当てはまりました。
母ができることは無いのか?と聞きましたが「ない」と言われました。
血圧が上がり、張りが胎児を苦しめているとわかり37wで緊急帝王切開し、2160gでした。最終の検診では約1900と言われていたのでそれよりは大きかったですよ🙂
そのあとは小柄ながらも(標準内ギリギリですが)成長してます🙌
-
さわ
お返事ありがとうございます!
感染症の疑いも出てくるんですね...
次回の検診でも小さいようなら大きな病院に行く予定なので、大きくなる事を祈って過ごしてみます😭- 5月6日
-
にぼし
クリニックで、一通りの感染症検査はしましたが、大学病院で再度採血しました。
大きい病院だと先生が変わったり(担当医が執刀するとは限らない)、食事が豪華じゃなかったりとかありますが、周産期医療が整っていれば安心です。
無事に育っていくといいですね😙- 5月6日
-
さわ
ありがとうございます😊
- 5月6日

えのき
ずーっと小さいって言われ続けてました🙌35週過ぎたあたりで2000gなく💧万が一の事を考えて総合病院に管理入院になりました😫その時に医師に言われたのは「体重はどうにかなる」「大事なのは週数だ」と言われました💕結果低体重で生まれ一時NICU管理になりましたが💫週数稼いでたので何も問題なく退院出来て今もスクスクと育っています🎵
-
さわ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね...
もう少し大きくなってくれるように祈りながら過ごしてみます😭- 5月6日
-
えのき
小さいって言われて来たのでノイローゼ気味になりました💧お腹の赤ちゃんに少しでも栄養を送るためいいと思われるものは片っ端から試しました‼️
①食後30分は右を下にして寝る事
②柑橘類を食べまくる
③ミロを1日2回飲む
④ストレスを溜めない
① ②は試して急に赤ちゃんが大きくなったと言う人が沢山いたので特に徹底してやってました🙌試してみてください- 5月6日
-
さわ
柑橘類ですか!!
ちょっと今から買ってきて食べます!
ありがとうございます😊- 5月6日
-
えのき
私はグレープフルーツを1日2個食べてました🍊あまりにも赤ちゃんが大きいと巨大児になるのを避けるため産院から「柑橘類を控えて」と指導されるらしくその逆の発想みたいです👋朝昼晩とグレープフルーツ食べまくってひたすら右を下にして寝てました💤
- 5月6日

はくあ
私はずっと小さめでしたけど最後2ヶ月ぐらいでググッと大きくなって3500g超えるんじゃないか?と言われました😂
後から大きくなるタイプもここにいますので赤ちゃんの性格と思って心配しすぎないようにしてくださいね!😊
-
さわ
お返事ありがとうございます!
そんな事もあるんですね🤩
考えすぎないように過ごしてみます😭- 5月6日
さわ
お返事ありがとうございます!これから大きくなっていく事を願います( ๑´•ω•๑)
はじめてのママリ🔰
2週間後見た時は1164gになってました😂だから測り方で誤差もあるのかなーと思ってました😭でもやっぱり小さめな気がしたので果糖がいいと聞き梨とかキウイ食べまくってました👶