
コメント

退会ユーザー
毎日でないならいいと思いますが、同じものばかりは良くないと思います。

花束❁¨̮
もし他の食材も食べれなくなるほどお腹いっぱいになるまで食べるようなら考えますが、お野菜は食べ過ぎて悪いとは聞いたことありません。生野菜だとお腹を冷やすことも懸念されますが、温野菜ならいいと思いますよ😊
妊娠中はビタミンA控えろって感じでしたけど、産まれて元気に過ごしてて何より人参大好きなんて素敵だと思います😊
退会ユーザー
毎日でないならいいと思いますが、同じものばかりは良くないと思います。
花束❁¨̮
もし他の食材も食べれなくなるほどお腹いっぱいになるまで食べるようなら考えますが、お野菜は食べ過ぎて悪いとは聞いたことありません。生野菜だとお腹を冷やすことも懸念されますが、温野菜ならいいと思いますよ😊
妊娠中はビタミンA控えろって感じでしたけど、産まれて元気に過ごしてて何より人参大好きなんて素敵だと思います😊
「ブロッコリー」に関する質問
1歳8ヶ月、よく食べるときで 朝 スナックパン1本 牛乳200ml ベビーチーズ1個 ヨーグルト1個(70g) 昼 食パン6枚切り1枚 ほうれんそうの胡麻和え 少し 牛乳100ml 夜 ブロッコリー3ふさ ミニハンバーグ1個 ごはん80…
子どもの行動に対して、自分の発言であとで振り返ると変、笑えるセリフありませんか? 私が最近言った中でおかしかったのは 「ストローにブロッコリーささないのー!」でした😂 もしあったら教えて欲しいです!
夏休みにはいってお弁当を持って毎日学童にいってる1年生の男の子がいます。寝る前に話をしてるの「ねぇママ気づいたんだけどさぁなんでママお弁当作ってなくない?」と…話して聞いていくと冷凍食品の事を言っていました…
家事・料理人気の質問ランキング
りん
コメントありがとうございます!
今日は親戚から人参をたくさんもらい、一つ茹でてみよう!と思ってあげたら半分くらいぺろっと食べてしまって、量平気だったかな?と疑問に思いました!
普段は野菜をもらうことはないので、ブロッコリーも人参もちょっとだけですが、食べが良いです ☆
退会ユーザー
それなら大丈夫そうですね👌
人参やブロッコリーって好きな子多いみたいですね。
うちの子も鍋の時などは🥕半分以上を1人で食べちゃいます😱