

ぴよりーぬ
うちの子はその頃から今もパズルが好きです!

退会ユーザー
知育玩具かは微妙ですが、うちの子は2歳前くらいからパズル好きです😊
あとはおままごとセットは本当に大好きで1日中遊んでますね🤣

ma
レゴとかブロックは好きでやってましたよ😊
2歳前だったと思いますが、車とかお家とか思ったよりしっかりした形を作れるんで感心しました😂
頭は使うと思います✨

ママリ
1歳すぎからお風呂用の柔らかいパズルやらせてました!
全然できないところから、柄と場所覚えてすごい勢いではめてました😂
覚えちゃったので2歳過ぎには遊ばなくなってしまいましたが、約1年くらいなんだかんだ遊んでくれて、結局4種類できるようになりました🙂
今は普通のパズルやってます。

りんご
プラステンとかリングテンはどうでしょう?娘は好きでしたよ。今も紐通しとして遊んだり数を数えたりするので長く使えると思います。あとは皆さんおっしゃるパズルは今も好きです。

なみ☆
モンテッソーリの幼稚園通ってたのが2歳前後で、よく園でしてたのは、口の小さいビンに鈴を入れる遊びをしてました。
あとは、ピン(昔の牛乳瓶の蓋を開けるやつ)で絵の線に沿って穴を開けたり、、🤔
ホッチキスも幼稚園で使ってました。
私は2歳前後からハサミを一緒に使ってましたよ🤗

めめ
うーん…おままごとかなぁ…
紐通し‼︎は、3歳後半で保育園で我が子はしてましたよ。
パズルとか、ちぎり絵とか…ノリ作業とかすきつだしたねー
コメント