![もにもに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
育休中に3日だけ働きました💡
育児休業給付金は数千円減ったくらいですが、免除になってた社保などはがっつり引かれたので、手元にはあまり残りませんでした(;´・ω・)
ザト
育休中に3日だけ働きました💡
育児休業給付金は数千円減ったくらいですが、免除になってた社保などはがっつり引かれたので、手元にはあまり残りませんでした(;´・ω・)
「年金」に関する質問
夫がうつ病でもう一年以上仕事してないのですが(前職退職済)国民年金の支払い免除申請しようかなと思っています。離職票は会社に発行お願いしようと思ってるんですが、離職票のみで申請できますかね?💧傷病手当利用して…
皆さんなら私の今の状態になったら変額年金保険解約しますか? 旦那が先月末急に退職しました。 次の職場が決まってる訳じゃなくほんとに急に で、今は次の会社が決まってますが3月からとなってます。 なので給料が入る…
年金の支払い免除や減免申請は、離職票ないとダメですか??失業保険の受給資格者証だけだとダメなんですよね???💦💦😱 離職票をハローワーク側に提出してしまったのですが…💧会社に行って、再発行頼む事できるんですかね…
お金・保険人気の質問ランキング
もにもに
回答ありがとうございます✨
そうなんですね。社会保険料はやはり収入によって見合うものではなくて、育児休業給付金の元になった標準日額の表から換算されたものになるんですかね?
ザト
いま確認したら、雇用保険は引かれたままでしたが、社保で引かれた分は翌月戻ってきてた(誤って請求された)ので、やっぱり社保は免除のままのようです!
失礼しましたm(_ _)m
もにもに
さすが!的確なアドバイスありがとうございます✨ファンです(笑)
では、引かれるのは雇用保険料のみなんですね😃働く意欲が湧きました☀
とても参考になりました☺
ザト
確認してよかったです💦