
旦那が実家の手伝いをした際、親からお金をもらったことを私に隠していたことに腹が立っています。信頼していた人たちに裏切られた気持ちで、他にも隠し事があるのではないかと不安です。
みなさんは、どう思いますか⁉️!?
旦那に実家の手伝いをしてもらいました。
私が手伝えないこと、そして私の親の為にしてくれたので感謝の気持ちでした。
親がお金を渡すかな⁉️と思っていたのですが
旦那からもらったと報告がないので
私から旦那にありがとうと
おこづかいをあげようと思っていました。
旦那に親からお金をもらったか聞いたら
そこでもらったと白状したのです。
私が聞かなかったら言わないつもりだったと思います。
感謝と優しい気持ちでいた私は
一気にはぁ💢💢💢
何でもらったら私に報告しないの?っと怒りが沸いてきました。
父が旦那に私に内緒ねと言いお金を渡していました。
実家の手伝いをしてくれて助かったし、
お礼として気持ちを渡す事に対しては何とも思わないのですが、
父、旦那が私に内緒にしていた事に腹が立ちます。
隠す必要ないと思うのです‼️
たかがそれだけの事と言われそうですが、
一番信頼していた人達に裏切られた気持ちになりました。
信用、なくしました。
他にも何か隠し事を度々されているような
気さえします。
- ゆきちん(5歳8ヶ月, 10歳, 13歳)

一般じん
うーん、うちもそういうことありますね…
手伝ってくれたから旦那へと。ただ私はなにも思いませんかね。

いちご
うーん。
そこまでは思わないかなと
次からは言ってねってゆうて仲直りしますかねー
普通に親が気を使って内緒ねってゆうことはあると思いますよ。
旦那さんもそれに従ったのかなと
それだけで信頼が崩れるなら元々あまり信頼がないのかなと思いました
すみません。

はじめてのママリ🔰
男同士の約束...みたいなものだと思いますよ☺️
奥様を傷つけたり、不快にさせたりするような内容ではないですし、これから価値観をすり合わせていけばいいのでは✨
信頼を裏切る...といったことではないというか、だから他も嘘をついている、というのは飛躍しすぎて、ご自身がしんどくなるだけだと思います😭
隠し事は私も好きではありませんが、父親から、ママ(父親の妻)に内緒ね!と娘にお小遣いを渡すようなものと同じだと思いますよ😊

はじめてのママリ
いや、私でも頭にきます!
お金貰ってるんですよ?!だったら、ちゃんと奥さんに報告するべきですよね💨隠す意味が分からない😤💢
-
ゆきちん
共感してもらえて嬉しいです😭😭
自分が旦那の立場だったら、
内緒って言われたんだけど、、お金を頂いたよって報告を絶対します❗️
報告されていたら
お金もらって聞いたよ
ありがとうって会った時に言えると思うんですよね
小さい事で怒っている自分が嫌ですが
どうしても許せません- 5月5日

退会ユーザー
親は内緒ね、と言うかもしれませんが、受け取ったのであれば、ご主人からは内緒ねって言われたんだけどさ…って報告があってもいいのかな?と思いました
-
ゆきちん
そうですよね‼️
私はそうします❗️
結婚前にも私に内緒で
両親が旦那に健康食品などを渡しに行っていた事があり
そこで揉めたのにまた同じ様な事をしていて腹がたっています。- 5月5日

ママリ
もし、奥さんからのお小遣いももらっておいて父のも隠されたとかなら
貰ったなら言えよー!笑
ずるいぞ!
となりますが、聞いて言ってくれたならまぁいいのではないでしょうか(^^)!
むしろ素直だなーと思いました笑
旦那さんからしたら義父ですしそことの信頼関係もあると思いますよ(^^)男の約束、むしろ嬉しい事だと私は捉えますね(^^)
-
ゆきちん
まぁそうなんですよね❗️
聞いたら答えたので
まだ良しですかね😅
私も広い心の持ち主になれるようにしたいです。- 5月5日
-
ママリ
心広い狭い全然関係ないと思いますよ!!
これはご家庭ごと価値観だったりするので!(^^)
隠されることが嫌だとは旦那さんに言っても良いとは思いますし!!
ただ、他にも隠し事ーくらい深刻に考えなくても客観的にみたらまだ素直な方だから大丈夫なのではないかなと思ってコメントさせていただきました(^^)- 5月6日

りん
うーん
旦那さんもお義父さんに内緒で、って言われたら、なかなか言えないと思いますよー。
私もお義母さんから、息子に内緒ね、ってお小遣い貰うこともあるけど、やっぱりわざわざ言わないし。
まぁさすがに1~2万を越えるもの(お祝いとか)はいくらもらったか、どう使うかは相談してますけどねー(^^;

ママリ
1〜2万円だったら言わなくてもいいかなって思いました🙆♀️
自身の父と夫がそんな風に仲良くしてくれたら私は嬉しく思ってしまいます。
男同士、何か分かり合えるものがあると思います(笑)
私も主人の愚痴を義母に話します。
『この前○○さん(主人)、こんな言い方したんですよ〜』とか言うと、
『あっ、それね。お父さん(義父)にそっくり。嫌になっちゃうよね〜』とか話しては、
共感してくださることに嬉しく思ったり、【長男の嫁】の大変さを分かり合える感じです。
そんな関係が、
ご主人とお父様にあるのでしたら、私はいいのかなって思いました。
-
ゆきちん
そうですね。。。
仲良くしてくれるのは
嬉しく思います。
内緒にされた!
という所にだけスポットライトを当てていた自分がいます。
父にも怒って電話してしまい
悪いことしちゃったかな
と思い返しました💦💦- 5月6日

退会ユーザー
ごめんなさい、ご主人とお父さんが可愛そうです😂😂
ご主人とお父さんは仲良しなんですね❣️
ゆきちんさんご自身のためにも、その関係を壊さないように努めるべきじゃないかなと思います☺️
コメント