
娘のお腹が凹んでいることに不安を感じています。4ヶ月検診が延期になり、母乳の摂取量も気になっています。同じ経験の方、助言をお願いします。
現在、4ヶ月半の娘です。
今ほど旦那が気がついたのですが
寝ている娘の肋骨から下お腹が凹んでいます。
寝ている時も赤ちゃん特有の可愛らしいぽっこりお腹だったはずが
今は凹んでいます。
何か病気の兆候があるのでしょうか。
現在、完母で育てています。
本当ならば4月末に4ヶ月検診があったのですが
コロナで延期になってしまい
体重も曖昧で、毎日十分に母乳が飲めているのか
不安になってきました。
ちょっとお腹を見るために肌着をまくってる間に
足を曲げたりバタバタしたのですが
曲げている間はいつも通りのお腹でした😅💦
似たような経験ある方いらっしゃいましたら
コメントお願い致します🙇♀️🙇♀️
- え(5歳3ヶ月)
コメント

もず
寝ている時は凹みますよ😊
起きている時は多少お腹に力を入れていますが、寝ている時は力入れてないからだと思います(*^^*)
授乳直後かどうかでも違ってきますし、むしろガスが溜まってお腹パンパンの方が苦しいはずです( ;∀;)
なので大丈夫だと思いますよ😊
ちなみにですが、母乳が足りているかどうかの判断については、うんちがいつも通り出ている、ずっしり重いおしっこが5〜6回出ていること、と助産師さんから教わりましたよ😊💕

はるちゃん
ご自宅の体重計でも、毎日測れば減ってるかどうかだけは計算できるので、それで母乳が足りてるかチェックしてましたよ😊
-
え
アドバイスをありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 5月6日
え
コメントいただき、ありがとうございます😭
色々調べてたら、病気の文字が目に留まってしまって不安になっていたところ、少し安心しました🥺
母乳はかなり頻回ペースでよく飲みます!
1時間半~2時間で、もう!?ってぐらいですが
1回5分程度で終わるから、細かく飲むタイプなのかな…と😅
後はもう寝返りもしてしまってよく動くのでお腹すくのも早いんですかね💦
あまり気になるようであれば小児科も連れて行ってみます😣
ありがとうございます🙇♀️