![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子が離乳食後に吐きました。吐いた量が多いか心配。機嫌や食欲は良好。吐いた後、白湯を飲ませた方がいいですか?授乳は大丈夫でしょうか?
もうすぐ9ヶ月の二回食の息子がいます👶17時頃に離乳食を食べた後、3回ほど吐きました。新生児の頃からたまに吐き戻しはありますが、今日吐いた量は少し多いかなと思うくらいです。機嫌はよく、食欲(母乳やミルクの飲み)もいつも通りです。離乳食は主人が食べさせたのですが、少しお腹いっぱいなような感じがあったけど最後まで食べさせたそうです。連休なのでアレルギーの食材は試していないですし、食べ慣れているものばかりだったので、きっと食べ過ぎですよね?😭
こんなに短時間で吐いたことがないので対応がわからないのですが、白湯など多めに飲ませた方がいいですか?いつも通りの授乳で大丈夫でしょうか?
- チューリップ(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりん
うちの子も最近3回ほど夜に吐きました!
一応夜間に連れて行きましたが、特に何もいわれず、処置もなくでした😂
機嫌も良くて、ちゃんと母乳飲むなら様子見でも大丈夫かもしれないです!
#8000に電話してみるのもありだとおもいます😌
チューリップ
返信ありがとうございます💕
わかりました✨混合なのですが、普通に母乳とミルクを飲み、21時頃からぐっすり寝ているので大丈夫そうです☺️何回も吐くのを見ると心配になりますよね💧明日も様子を見たいと思います!