

きょうたんママ
いい卵を育てるには、体を温めておくのが一番だそうですよ!
ウォーキングや半身浴、岩盤浴とか冷え取り靴下、鍼治療、玄米や根菜中心の食事などやれることはたくさんありますが、体外2回やりましたが経験から体を冷やさないってことが一番だと思います。ストレスもよくないので、暖かい日は音楽をききながらウォーキングなんかもストレス発散にいいですよ〜やっぱりうちにいるより自然を感じると心もリラックスしますよ〜頑張って下さいね!応援してます。

まりママ
私は体外授精で授かれましたが、採卵までに気を付けたことは、お酒をやめました。
少しでも子宮の状態を良くしたかったのと、なんとなくお酒が良くない気がして…。
後は身体を冷やさないように夏でもニーハイを履いたりしてました。
穏やかな気持ちで採卵に向かいました。
結局とれた卵は6個でしたが、卵の質は何個かは良かったみたいです✨

ペネロペ☆
お返事ありがとうございます!!
やはり、体を温めるのが1番大事なんですね!
これからの季節丁度暖かくなってきたので、ウォーキングは頑張れそーです(≧ω≦)
食事のこととかも、なるべく意識して行こうと思います。
あと2ヶ月弱あるので今からの時間を大切に過ごしていきます!
有難うございます☆

ペネロペ☆
お返事ありがとうございます!
やはり、お酒は良くないですよね〜(╥╯θ╰╥)
私、結構好きなので週末など飲んでいるのですが、そろそろ本気でやめることを覚悟しないとですね☆
頑張ってみます!!
未来の赤ちゃんのことを思えば頑張れそ〜です!!
質の良い卵を採れるよぅ、頑張ります。
ありがとうございました!!
コメント