
コメント

RRmama
そういう気持ちになってしまうのであれば家族だけで夕方とかにご飯だけとかでお祝い出来ないですか?
盛大にお祝いするのは来年として簡単にお祝いするのはどうですか?🤗

ともみ
同じ状況です😌💦
うちはなーにもできずでした。
私も今日になって少し申し訳ない気持ちになりましたが、特別な状況なので割り切りました。(うちも3才がいて料理に趣向を凝らすなどの余裕はありませんでした…)
コロナを乗り切って来年はお互い良い日にしましょうね☺️
-
あみ
同じような方がいらっしゃって心強いです!来年は良い節句にしましょうね😭😭
- 5月5日

はじめてのママリ
全然ありです!!
オンライン結婚式だのもありますし、これまでの常識にとらわれず創意工夫できる方って素晴らしいなーと思います😊💕
お子さんにどっちゃ、ぶっちゃけ今年でも来年でも一緒ですしね😂
-
あみ
有難いお言葉ありがとうございます😭👏🏻
来年しっかりやってあげようと思います☺️- 5月5日

ママン
賢明なご判断だと思いますよ!来年になったら、去年はこんなことがあったねって振り替えって笑顔でお節句のお祝いできるといいですね。
-
あみ
はい!
ありがとうございます😆
来年ちゃんとお祝いしてあげたいと思います😌- 5月5日

ちぃ
全然アリですよ!
お子さんのことを思っての判断ですし、申し訳なく思わなくていいと思います😊
もし気になってしまうなら、お子さんはまだ離乳食かもですが、ちょっとしたこどもの日プレート的なものを作ってあげるのもいいかもしれませんね😆
-
あみ
そうですよね!
ありがとうございます😢
今日はできる範囲でやってあげたいと思います!- 5月5日

うんちゃんママ
全然アリです!!
むしろ、お子さんにとって1番素敵な判断だと思います🥰
ごはんに鯉のぼりプレートとか作ってあげてもいいかもですね✨
折り紙とかあれば兜の折り紙作って飾ってもいいかもですね✨
-
あみ
ありがとうございます😢
来年はしっかりやってあげたいと思います!!- 5月5日

3児mama
私も下の子が初節句です🎏
同じですよ。コロナで兜も買ってあげることできなくて今日普通通りに過ごしました💦
申し訳ない気持ちで今もモヤモヤしてます(笑)
-
あみ
一緒ですね!
お互い来年の節句は
いい節句にしましょうね☺️- 5月5日
あみ
ありがとうございます🙇♀️
ご飯くらいは、、とも
思ってるんですけどなんせ
年子でご飯を作る時間にも限りがあるので
来年豪華にしようかなと
思います!
来年だったら
息子も1歳を過ぎてるので
色々食べれてるので美味しいご飯でも作ってあげたいと思います!ありがとうございました☺️