
不満。愚痴です。義実家の犬が亡くなったと義母から旦那にLINEがきまし…
不満。愚痴です。
義実家の犬が亡くなったと義母から旦那にLINEがきました。
それ聞いて「少しだけでも会ってきたら?」と旦那に言いました。
旦那も一目だけ会ってくると言ってたんですが、そのことを義母に伝えると「コロナが危ないから」と義実家に行くことを断られました。
なので私がお花とメッセージを添えて義実家に送りました。
旦那の名前で…。
そのお花が今日届いたらしいのですが、旦那にお花ありがとうと感謝のLINEはあるものの、手配した私には一切なしです。
旦那も私が手配したものだということは言わないです。
それが…なんか…心狭いかもしれないけど、何もしてない人に手柄を取られたような気になってしまうのです。
母の日も結婚した頃は贈っていました。
いつも旦那の名前で贈ってましたが、
結婚1年目は義母から私のところに電話がきて「ありがとう」と言ってもらえました。
2年目はLINEで「ありがとう」でした。
3年目は旦那宛にLINEがきて「お嫁ちゃんにもありがとうって伝えておいてね」ってきてました。
4年目は旦那宛に「ありがとう」のLINE。
5年目は「母の日のお花届いたよー」のLINE。
結婚する前は旦那は母の日は一切あげたことないと言ってました。
私と結婚してから母の日を贈るようになって、義母も最初は私にありがとうを言ってくれていたのに、だんだんと私への感謝の言葉はなくなりました。
別に感謝してほしくて贈っていたわけではないけれど、まったく何も言われないのは、考えて準備して手配して贈って…ってやってる私からすると虚しいです。
子どもが産まれてからは義母からの嫌味や嫌がらせもあり、義母とは距離をとってしまい6年目以降は母の日贈るのはやめました。
そして今回も犬が亡くなったと聞いてお花とメッセージを送ったのは私なのに、旦那にしかお礼のLINEがきません。
私に普段くるLINEは「子どもの写真と動画をたくさん送って」ってものばかり。
しかも写真を送ってもそのあとなにも返信がありません。
なんか義母に対して虚しくなりました。
旦那も…私が送ったって言ってくれてもいいのに、、、
心狭いことつぶやいてすみません。
吐き出したかったので。。。
- みすばに🐰💕(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
えー💦そういうのって、普通旦那さん名義で贈りますよね😅向こうも、旦那さんがわざわざ言わなくても、ままりさんが送ってきてくれたってことはわかってると思います💦別に、いいんじゃないですかね??関係を良好に保つために形式的に送っているものだと割り切れば、お礼の有無とか気にならなさそうですけどね😅

退会ユーザー
ふだんからそういう心遣いがないようなご主人の母親なら、今回も嫁からと分かっているでしょうし、あえてご主人にだけメッセージ送ったんでしょうね。
もう最低限の関わりで、写真も送らなくて良いんじゃないですか?
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
わたしからっていうのは気づいてると思います。
でもいつも旦那にしかお礼を言いません。
前から旦那にしかお礼を言っていればそこまで気にしないのかもしれないけど、
最初の頃はわたしにお礼を言っていたのに…
なぜ今は旦那だけにしか言わないんだろうとモヤモヤしてしまってます。。- 5月5日

ひいらぎ
うーん、、気づいて欲しいなら連盟にすればよかったのでは無いですか?😅言わなきゃ伝わらないこともあるし、わかってわかって!では自分がモヤモヤするだけですよ😅
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
結婚する前だったか、あとだったか忘れてしまったんですが…
「この人わざわざ連盟で自分の名前までのせてるわ!普通旦那をたてて自分の名前なんてわざわざのせない!」
みたいなことを言ってるのを聞いたことがあって。
なので旦那の名前で贈るのが義母の中で常識なのかなって思っていて。
気づいてほしいというか、たぶん義母はわたしが贈ってるって気づいてはいると思います。
最初の頃はわたしにお礼を伝えてきてたのに、あるときから旦那にしかお礼を言ってこないのがモヤモヤするというか…
はじめから旦那にしかお礼を言っていればここまでモヤモヤはしてなかったと思います。- 5月5日

ぱるん
私、図々しいので、私の名前も一緒に添えます🤣🤣と、いうか、私からの手紙を絶対に入れます!(笑)
嫁が選んだよーくらい言って欲しいですよね!!!
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
わたしではないんですが、たぶん親戚の人が連盟でなにかを贈ってきたときに
「連盟でのせるなんて!旦那をたてて自分の名前なんてわざわざのせない!」
みたいなこと言ってたから、義母はそういう考えの人なのかなって…
わたしも図々しく連盟で名前のせたいくらいです。笑笑- 5月5日

にこ☆
うーん……🤔
気持ち分からなくも無いですが、私の場合、旦那の顔が立てばそれでよしとしています。
何か送ったとして、それがお気に召さないものだったらどうしようとかは気にしちゃいますけど💦
旦那の方に連絡が来たのならそれで一安心って感じです😅
お子さんの写真なども送って欲しいと来るのなら、お子さんの事も大事に思ってくれてるって事でしょうし✨
私はそれだけで有難いですし、嬉しくなりますけどね😊
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
一応わたしも“旦那をたてて”っていう考えはあるんですけど。
最初の頃はわたしにお礼を伝えてきてたのに、あるときから旦那にしかお礼を言ってこないことにモヤモヤするというか…
はじめから旦那にしかお礼を言っていれば、わたしも義母はそういう人なんだと思ったんだろうけど。
子どもの写真を送ってほしいというときはだいたい義母が友達に送りたいときに言われます。
義母の友達が孫の写真を送ってくるみたいで、「こっちも負けないくらい可愛い写真送って!」って言われるので、
他の人に拡散されるなら送りたくないなって思ってしまってます。。- 5月5日

ママリ
うちもそうですよー
私に連絡きたことないです。
でも気にしたことないですねー(笑)
気にしてほしいなら連名で出すのが良いかと😅
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
最初はわたしにお礼を言ってきてたのに、あるときから旦那にしか言ってこないからモヤモヤしてしまってます。
連盟でだすのは義母てきにあり得ないことみたいです。- 5月5日

くろねこ
それは旦那さんが気遣えませんね😞💦義母が知らないのは仕方ないにしても、夫を立てたのだから旦那さんだって「ままりが用意してくれたんだよ」と主さんを立てるべきだったと思います😣
でも男性ってそういう気遣いができないですよね💦別にお礼言ってくれたんだから良いじゃんくらいで終わってるんだと思います😵
何かモヤモヤしてしまう気持ちわかります😔
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
このモヤモヤしてしまう気持ち、わかると言っていただけて嬉しいです😢😢
旦那のその一言があるだけで、こっちの気持ちも全然違うのに…っていつも思ってしまいます。- 5月5日

えみりー
まだ赤ちゃん小さくて大変な中よくやってあげてると思います😄
私も旦那の名前で全部やってたけど、こういう手配とかしてんの全部私やし、めんどくせーーーって思ったことあります(笑)大して感謝もされんし、お金ももったいないから、辞めていいよって義母に言われたので、一切送ったり会いに行くの辞めました♥
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
辞めていいよって言ってくれる義母うらやましい。
うちは贈らなければ「なにもしない嫁」と言われ、
贈れば旦那にしか感謝を言いません。
わたしは義母からの嫌味や嫌がらせで母の日を贈るのをやめましたが、今回ひさびさにお花を贈ったのに、また旦那にしかお礼言わないのかとモヤモヤです。- 5月5日

退会ユーザー
お花の手配は旦那さんでも出来るので、私なら手配もしません(笑)
今年の母の日も「忘れてた」で済ませそうです。テレビ電話はするみたいですが。
義実家関係は夫に任せています。たまについでに贈ったりすることもありますが、私の名前で送ります。
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那に「お花でも贈ったら?」と聞いたら「お願いしてもいい?」と言われてわたしが手配しました。
旦那はこういうの苦手みたいで。
だからこそ代わりにわたしが手配してるのに旦那も気遣ってくれず…
なんだか虚しくなります。- 5月5日

はじめてのママリ🔰
旦那の顔をたてて自分の名前を載せないのがデキる妻!みたいな事を言ってる人に限って、自分が贈り物を受け取る立場になった時には背景まで考えた行動出来ないですよね〜
その辺りで人間性が分かります。あ、この人は口先だけだな…って思います。
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
なんだか納得です!
まさに義母そのもの!- 5月6日
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます🙇♀️
義母もわたしが手配してるって気づいてると思います。
だけど影で「あの嫁はなにもしてくれない」って言ってることを知ってから、こっちが色々やったってお礼も言わないくせに!って思ってしまって…。
もう良好な関係も築いてく気もないんですけどね。。