※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
子育て・グッズ

子供が食事やミルクを拒否し、癇癪を起こすことが多くて困っています。対処法がわからず、子育てが辛いです。生後9ヶ月はこんなものでしょうか❓

そろそろ三回食を始める時期ですが、うちの子は食べる量も少なく、ベビーフードでいうと80gしか食べません。途中でグズグズを言うことが多いです😞なのでミルクも飲ませてますが、最近ミルクも嫌がるようになりました。ミルク飲まないなら食べて欲しいですが、難しいです。。。
しかも最近、癇癪がすごくて気に入らないことがあるとグズグズかずっと泣いています!何が気に入らないのかわからないので対処の仕方がわかりません。ほんと正直子供が憎たらしくなる時があって子供といるのがツライです。生後9ヶ月はこんなものなのでしょうか❓

コメント

かなママ

うちも同じです😭
食事の前後がグズグズで、80グラムどころか2,3口で終了することもあります…

三回食に進むサインに当てはまらないので、どうしようかと悩んでます🙈

あんず

娘も、ご飯・おかずと合わせて80g食べるか食べないかです💦
グズグズいうと、お互いストレスになるので、その時はスパっとやめます!ただ今からの時期、ミルク飲まないのは心配ですね。

離乳食は、あくまで噛むとか飲み込む練習なんで、量に関しては…私はですが、あまり気にしてません。三回食も私が面倒くさがりな事もあって10ヶ月からしようかと思ってます。
大人でも、お腹空いてない時に無理やり食べたら食事が楽しくないですしね😓

癇癪は、あまりないですが数日前から排便の時に大泣きされます。何故かはわかりません。1歳目前で、色々と知恵がついてきてるかもしれませんね😅