※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始める準備で、ブレンダーを待っています。他に必要なものがあれば教えてください。

離乳食をはじめようと思うのですが、まず何を用意したりいいですか?

ブレンダーは買い届くの待ちです!
他にこれあるといいよ!というものがあったら教えてくださいo(^_^)o

コメント

ひろみ

お茶パックに切った野菜を入れ、炊飯器や鍋でまとめて茹でてました✨
スープはスープで活用できるし、とっても便利でしたよ💕

あと、フリージングする時小分けトレーなどがよくあるかと思うのですが、あれ面倒です😅💦
タッパーにお弁当用のおかずカップを敷き詰め、その中に離乳食を入れてそのまま冷凍した方が楽ですよ💕
小分けトレー洗うの結構面倒だし、幾つか買わなきゃで出費も痛いし…😅
おかずカップならそのままレンチンして食べさせてゴミ箱へポイすればいいからおすすめです✨
必ずアルミカップ以外の素材を使用して下さいね🍀

ということで
✔️お茶パック
✔️お弁当用のおかずカップ
✔️タッパー

あとは
✔️食べずに残されたとしても菩薩のように許せる心
ですかね笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍
    お茶パック買ってみます✨✨
    そしてお弁当のおかずカップたくさん余っているので使ってみますねぇ😆❣️
    菩薩の心用意しておきます🤣🙏✨✨

    • 5月7日
kwk

うちも離乳食用にブレンダー買いましたが、結局100均で小さいすり鉢買い足しました!お魚やお肉が食べられるようになったり、ブレンダー程細かくしなくて良くなった時に使えますよ🙌
あとは小鍋です!ミルクパンともいうのかな?それあると少量ゆでたり離乳食の調理に丁度いいです🤗
あと離乳食冷凍する用の製氷皿です!
いきなりストローマグでストローに慣れさせておくといいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すり鉢買い足しました😆🙏❣️
    ストローマグロあるので赤ちゃん麦茶を用意してやってみます😊16㌢の片手鍋があるのですがもっと小さい方がやりやすいですかね?

    • 5月7日