※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供が鼻詰まりで寝苦しそうです。鼻水吸引器を使ってもいいか悩んでいます。湿度は60%前後です。要様子見でしょうか?

生後1ヶ月の子供が、鼻が詰まっていてとても寝苦しそうです💦
鼻がぷんぷん言っていたり、途中で「ふが!」となってもぞもぞし始めます💦

ただ鼻の穴から見える範囲では鼻水が確認できず、その状態で鼻水吸い器などを使っていいのかわからなくてどうもしてあげられていない状況です。
見える範囲には鼻くそもありません。

加湿機能のついた空気清浄機があり、部屋の湿度は60%前後になっています。

このような場合、とりあえず様子見でいいのか、見えないけど奥に鼻水があるだろうと考えて鼻水吸引器を使ってみてもいいのでしょうか?

コメント

雅

うちの子供は鼻糞がよく詰まってるんで
毎日吸いまくってます!
奥に鼻糞詰まってたりするので
苦しそうなら吸ってあげてください😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢

    • 5月5日
ゆーさん

うちも市販の吸入器で吸いました。少しだけしかとれませんでした。
フガフガいって苦しそうでしたし、赤ちゃんも、私も寝れない・・・。

ので、
耳鼻科に行って吸引してもらいましたよー。
新生児だったので、電話してから出来るかどうか聞いてからいきました。

病院行った日はよかったのですが、また次の日詰まり・・・
先生には根気よく吸い取ってあげてください。といわれました。

あまり強く吸い取ると
あかちゃんの粘膜弱いので
気をつけてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    あまりにもつらそうだったらそうします!

    • 5月5日